まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
牛丼屋さん
についてのお話です
最近はあまり利用しなくなった
牛丼屋ですが
社会人になったころから
大変お世話になってました
ランチを食べる店が見つからないとき

牛丼屋を見つけて
何度もほっとできたことがありました

吉野家・すき家・松屋などの
チェーン店がありますが
わたしは吉野家の牛丼が好きです

(人によって好みは分かれるでしょうね)
今は並盛りでお腹いっぱいですが
昔はもちろん大盛りを頼んでました
卵と味噌汁をいっしょに頼むのが
定番でした
牛丼に卵をのせて
紅しょうがをたっぷりのっけて
食べてました

卵で味がマイルドになったところへ
紅しょうががガツンとくる感じです
甘辛いタレと
肉と玉ねぎとご飯を
思いっきりかきこむと
なんとも言えないおいしさでした

「つゆだく」という頼み方ができると知って
試したこともありました
だくだくのつゆといっしょに
牛丼もかきこむので
アッという間に食べ終わってました
中島みゆきが歌ってる
吉野家の歌もありましたね

ある時期
牛丼屋さんで豚めしを
販売していたことがありました
牛丼よりも安くて
チェーン店同士の価格競争が
激化をしているころでした

松屋が一番安くて
たしか1杯290円ぐらい
だったと思います

会社から遠くにあった松屋まで歩いて
食べに行った記憶があります

でも実は
豚めしより牛丼の方が
好きでした

会社帰りにお酒を飲みすぎ
終電に間に合わず

カプセルホテルに泊まって
翌朝
吉野家の朝定食を食べてから
出社したこともありました
牛丼屋さんには
いろんな思い出があります

久しぶりに
食べたくなりました

----------------------------------------
1年ほど前に始めた
株ですが・・・
悲しい状況だったところから
盛り返してきました
次回でお話します