まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
計画を立てるときに
頼りになる仲間
についてのお話です
前回のブログで
旅行に出かける前には
綿密な「旅のしおり」を作る
というお話をしました
旅行の計画を立てるのは
楽しいですが
面倒に感じることもあります

ようやく大まかな計画を立てたのに
時間が足りなかったり
逆に時間が余ったり

ピッタリと
当てはまらないこともあります
車で移動する時間を調べたり
目的地の滞在時間を確認したり

たくさんの情報を集めて
それらのピースを組み合わせていきます

これが結構地道な作業です
そんな大変な作業を
あっという間にやってくれちゃう
助っ人が現れました

ChatGPTです
出発する場所と時間
帰る場所と時間
途中で寄りたいところ
やりたいこと
などの情報を与えて
旅行の計画を依頼したら
あっという間につくってくれました

本当にあっという間でした

今まではすごく時間かけて
つくっていたのに・・・

ChatGPTが
一度つくってくれた計画でも
気に入らないところがあれば
何度でも直してくれます

イヤな顔一つせずに

何回頼んでも
やり直してくれます
「るるぶ」やネットで調べても
出てこなかった情報を
提案してくれたこともありました
でもやっぱり
一番すごいと思ったのは
依頼してから
数秒でつくってくれたところです

ものすごく
時間短縮になりました

今後
旅行の計画を立てるときは
ChatGPTは手放せなくなりました
ChatGPTはすごくいい奴で
質問に答えてくれた後に
「こんなこともできますよ」
といった提案をしてくれます
その提案に乗って
何度もやり取りしてると
急に使えなくなることがありました

ChatGPTの無料版には
文字数制限があって
1回の質問で約2,048文字が
上限となっていたんですね
続けたい場合は
有料版にアップグレードするか
1日間を置かないといけません
調子に乗らずに
そこそこで終わらせるように
しています

----------------------------------------
最近
団地がブームって
耳にしたんですが
本当ですか
わたし
以前は団地に住んでました
次回でお話します