987.量を食べるより、多くの種類を少しずつ食べていくことにしました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布

 

やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

食べられる量の変化
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キャンプに行ってきました車
 
 
 
 
 
2025年
初めてのキャンプですルンルン
 
 
 
 
 
今回は天気にも
恵まれました晴れ
 
 
 
 
 
 
 
キャンプならではの
楽しいことはいろいろありますが
 
外で食べるキャンプ飯
楽しみの1つですおにぎり
 
 
 
 
 
 
外で食べると
なんであんなにおいしいんでしょうねニコニコ
 
 
 
 
 
日常と違うところに
おいしさの秘密があるのかもしれませんびっくり
 
 
 
 
 
 
 
火を起こして
肉を焼き始めますメラメラ
 
 
 
 
 
焼けた都度
食べていきます
 
 
 
 
 
おいしく
食べていたんですが
 
 
まだ序盤だというのに
お腹がいっぱいになってきました汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
 
食材は
まだまだいっぱいありますあせる
 
 
 
 
 
 
 
いっしょにキャンプに行った
息子たちは
 
「いよいよこれから」
と言っていますガーン
 
 
 
 
 
 
 
最近
食べられる量が減ってきましたうーん
 
 
 
 
以前に比べたら
少しの量ですぐお腹いっぱいになります
 
 
 
 
 
満腹を感じてからも
頑張って食べてた時期もあったんですが
 
最近はお腹がいっぱいだと感じたら
止めるようにしましたバツレッド
 
 
 
 
 
キャンプに行っても
それは変わりませんでした泣くうさぎ
 
 
 
 
 
 
キャンプの楽しみが
1つ減ったような気もしますが
 
 
しょうがないですね
 
 
 
 
 
食後のコーヒーを
おいしく味わってましたコーヒー
 
 
 
 
 
 
 
食べる量が減ってきたので
 
これからは量から質へ
変えていこうと思ってます
 
 
 
 
 
 
 
そんなとき
100年フード」というものを見つけました
 
 
 
 
 
文化庁が行なっている
取り組みです
 
 
 
 
 
地域で世代を超えて
受け継がれてきた食文化を
 
100年フード」と名付けて
 
 
これからも継承していく取り組みを
行なっているそうです
 
 
 
 
 
 
全国各地に300件の食文化が
認定されているそうです
 
 
 
 
 
東京都では武蔵野うどん
選ばれてました
 
 
 
武蔵野うどんは大好きで
たまに食べてます
 
 
 
 
 
神奈川県で選ばれている
 
小田原蒲鉾サンマーメン
食べたことがありました
 
 
 
 
 
 
埼玉県では
 
狭山茶草加せんべいなどが
選ばれてます
 
 
 
 
 
旅行先で
「100年フード」を食べる
 
というのもいいですねOK
 
 
 
 
 
 
 
これからは
食べる量よりも
 
少しの量で多くの種類を
食べることにシフトしていくつもりです
 
 

----------------------------------------

 

 

スマホでまだまだ

使いこなせていないことがありました

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む