986.ラクだからといって、聞かれる方が負担に感じる質問はしない方がよさそうです  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布

 

やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

答えに困る質問
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まだそれほど親しくない人
に対して
 
(例えば会社に入って来た
新しい社員とか・・・)
 
 
 
 
何か話しといたほうがいいかな
と思って
 
 
次のように話しかけたことが
ありました
 
 
 
 
「最近どうはてなマーク
 
 
 
 
 
聞く方は楽なんですルンルン
 
 
 
 
 
とりあえず
これで話しかけたことになりますOK
 
 
 
 
 
 
『あなたのことを
気にかけてるんですよ』
 
というアピールができます
 
 
 
 
 
『いろいろと気にかけてくれて
いい先輩だなぁキラキラ
 
と思ってもらえれば
ミッション成功です二重丸
 
 
 
 
 
 
話しかけるのが
目的なので
 
「最近どうはてなマーク」の答えは
それほど重要ではありません
 
 
 
 
 
 
一方
 
「最近どうはてなマーク」と聞かれた方は
大変です汗うさぎ
 
 
 
 
昔、わたしが若いころ
 
先輩から同じように
話しかけられたことがありました
 
 
 
 
「どう」って何はてなマーク
 
何のことを聞かれてるのはてなマーク
 
どう答えればいいのはてなマーク
 
 
 
 
頭の中はグルグルしてましたうずまき
 
 
 
 
 
 
 
この質問は
怠惰な質問なんだそうですびっくり
 
 
 
 
聞く方は楽だけど
聞かれる方は負担に感じます
 
 
 
 
 
 
 
旅行から帰ってきたら新幹線
 
旅行どうだったはてなマーク
と聞かれることがあります
 
 
 
 
 
これも同じような
怠惰な質問です
 
 
 
 
 
 
聞かれた方は
 
旅行の何について
答えればいいのかわからないので
 
 
「楽しかったです」
と答えるぐらいしかありませんうーん
 
 
 
 
 
 
もっと知りたいことを
具体的に聞いた方がいい
 
ということですね
 
 
 
 
 
どこに行ってきたのかはてなマーク
 
どこが一番良かったかはてなマーク
 
おいしい料理は食べたかはてなマーク
 
泊まったホテルは良かったかはてなマーク
 
 
 
 
 
といった感じで聞けば
 
聞かれた方も
迷わずに答えることができますOK
 
 
 
 
 
こちらのやり取りの方が
スムーズにコミュニケーションが取れて
 
その後の話もふくらみそうです
 
 
 
 
 
 
 
怠惰な質問ばかりしてると
 
だんだんイヤがられて
相手にされなくなってしまうかもしれませんガーン
 
 
 
 
 
 
これからは
 
怠惰な質問をしないように
気をつけるつもりです汗うさぎ
 
 

----------------------------------------

 

 

キャンプに行ってきました

 

 

 

おいしいキャンプ飯を

お腹いっぱい食べるのが

 

キャンプの醍醐味の一つです

 

 

 

 

ところが・・・

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む