898.今年やりたいことに向かって動き出しました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルンの歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

バイオリン
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2024年最初のブログで
今年やりたいことを書きましたメモ
 
 
 
 
 
 
バイオリンを弾いてみたい
と書きましたうずまきキャンディ
 
 
 
 
 
 
バイオリンなのか
ヴァイオリンなのか
 
どっちが正しいのはてなマーク
 
とちょっと疑問でした
 
 
 
 
 
調べてみたらサーチ
 
どちらも正しいようですOK
 
 
 
 
 
 
発音に近いのは
ヴァイオリンの方らしいので
 
これからは
ヴァイオリンと書いていきます
 
 
 
 
 
 
 
なんでヴァイオリンを
弾きたくなったのか・・・
 
 
 
 
 
クラシック音楽を聴くようになって耳
 
ヴァイオリンに興味を
持つようになりました
 
 
 
 
 
 
クラシックコンサートで
 
ヴァイオリンのソリストが奏でる音を
聞いたことがありましたルンルン
 
 
 
 
 
 
あの音や響きに
魅了されたのかもしれませんラブラブ
 
 
 
 
 
 
今までいくつかの楽器には
触れたことがあります
 
 
 
 
 
演奏するなんて
ところまではいってませんアセアセ
 
 
ちょっとやってみた程度です
 
 
 
 
 
 
小学生のときに
オルガン教室に通ってました
 
 
 
バイエルまでしか
やってません汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
トランペットを吹いたことも
あります
 
 
 
 
ようやく音が出て
 
ドレミファソラシドが
吹けるようになったところで
 
終わりました汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
 
ギターも弾いたことがあります
 
 
 
 
コードを弾けるぐらいで
終わりました汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
 
ヴァイオリンは触ったことも
ありませんびっくり
 
 
 
 
 
 
弾いてみたら
 
どんな音が出るのか
どんな感じがするのかうーん
 
 
 
 
 
妄想はどんどん
ふくらんでいきました音譜
 
 
 
 
 
 
1回はチャレンジしてみようと
思うようになりました
 
 
 
何ごとも
やってみないとわかりません
 
 
 
 
 
やってみてどうにもならなかったら
終わりにするつもりですショボーン
 
 
 
 
 
 
自分で思っているだけだと
 
そのうち『やっぱりやめよう
となるかもしれないので
 
 
 
ブログに書きました
 
 
 
 
 
これで
逃げることはできませんあせる
 
 
 
 
 
 
 
ヴァイオリンを買うと
それなりの値段がするので
 
ちょっと弾かせてくれるところはないか
調べてみましたサーチ
 
 
 
 
 
 
でも
 
そんな都合のいい話は
見つからないんですよねうーん

 

 

----------------------------------------

 

 

ヴァイオリンを買わずに

弾けることはできないか

 

 

いろいろ探してみたところ・・・

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む