806.久しぶりの山登りでしたが、なんとか登りきることができました!  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

山の上のお寺
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
関西に旅行に
行ってきました新幹線
 
 
 
 
 
 
目的は
西国三十三所の巡礼です
 
 
 
 
 
 
 
妻がずっと続けていて
 
わたしもいっしょに回って
お参りしていますお願い
 
 
 
 
 
 
西国三十三所という
名前の通り
 
三十三ヶ所のお寺へ行って
お参りします
 
 
 
 
 
 
京都・奈良・大阪・兵庫・和歌山
滋賀・岐阜の2府5県にまたがりますびっくり
 
 
 
 
 
かなり広い範囲ですアセアセ
 
 
 
 
 
 
今回は和歌山県と大阪府のお寺に
お参りに行きました
 
 
 
 
 
 
大阪府の南
 
和歌山県との県境の近くに
槙尾山という山があって
 
 
 
 
槙尾山の上の方に
(てっぺんじゃないみたい)
 
施福寺というお寺があります
 
 
 
 
 
 
そのお寺に
行ってきました
 
 
 
 
 
 
事前に調べたところサーチ
 
 
三十三のお寺の中で
 
たどり着くまでが
最も大変なお寺走る人
 
と書いてありました
 
 
 
 
 
 
ちょっとビビりながら
向かいました車
 
 
 
 
 
 
駐車場に着いて
いよいよ山登りの始まりです
 
 
 
 
杖がいっぱい置いてあります
 
 
自由に使っていいみたいだったので
杖を借りて歩き始めました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最初から
急な坂が続きますあせる
 
 
 
杖を借りてきて
良かったルンルン
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

急な坂は
まだまだ続きますあせる
 
 
 
 

 

 

 

 

急な石段に
変わりました
 
 
 
終わりが見えないのが
辛いところですうーん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とうとう終わりが
見えましたクラッカー
 
 
 
 

この石段を登り切ったら

お寺がありました笑ううさぎ

 

 

 

 

 

 

お寺まで

30分ぐらい歩きました

 

 

 

 

 

でも

 

 

最初から大変だと

腹をくくっていたので

 

それほどキツくは

感じませんでしたOK

 

 

 

 

 

(着いたときには

ゼェゼェ言ってましたけど・・・ドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

西国三十三所のお寺の多くは

山の上の方にあります

 

 

 

 

 

車でお寺の近くまで行ければ

問題ないんですが車

 

 

今回の施福寺以外にも

登るのが大変だったところは

 

ありました走る人

 

 

 

 

 

 

滋賀県にある

観音正寺というお寺は

 

階段がどこまで続くのかあせる

と途中であきらめそうになるぐらい

 

続いていて大変でしたあし

 

 

 

 

 

 

 

そんな西国三十三所のお寺も

残り2寺になりましたチョキ

 

 

 

 

 

 

足腰鍛えて

三十三のお寺を制覇します走る人

 

 

----------------------------------------

 

 

施福寺の山登りを終えて

近くにある道の駅へ行きました

 

 

 

そこで

 

とってもおいしいランチを

いただきました

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む