774.見方を変えるとすべてが大きく変わります  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっと
重い話になりそうですけど・・・
 
 
 
 
 
 
年を取るにつれて
 
』について
考えることが
 
多くなってきましたうーん
 
 
 
 
 
 
死について考えたことは
以前はほとんどありません
 
 
 
 
 
考えるのが
増えたってことは
 
やっぱり近づいている
ということなんでしょうかうーん
 
 
 
 
 
死んだらどこに行くのか
気になります
 
 
 
 
いくら考えても
わかりません汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
死ぬときに
つらいのはイヤです
 
 
 
 
 
なるべく穏やかに
スーッとがいいんですが・・・合格
 
 
 
 
 
ポックリ逝っちゃう
っていうのもありますOK
 
 
 
 
 
でも
 
ポックリだと
何も準備ができていませんガーン
 
 
 
 
 
あんなことやこんなことも
やりたかったのに
 
と未練が残りますえー?
 
 
 
 
 
片付けとかなきゃいけないことも
中途半端で終わってしまいます
 
 
 
 
 
 
もう一つ良さそうなのが
老衰死ですびっくり
 
 
 
 
長生きをして
最後は眠るように亡くなる
 
って良さそうですよね
 
 
 
 
でも実際は
違うみたいですびっくり
 
 
 
 
ネットに載ってたのを
見つけたんですが・・・サーチ
 
 
 
 
 
老衰死は
 
死のかなり前から全身が衰えて
長い間耐えたあとで
 
ようやく楽になれるんだそうですえー?
 
 
 
 
 
 
視力も聴力も衰えて
 
見たり聞いたりの
楽しみはなくなりますアセアセ
 
 
 
 
あらゆる関節が痛くなって
寝たきりになりますアセアセ
 
 
 
 
体は動かせなくなって
呼吸も苦しくなって
 
言葉を発するのも無理
という状況になって
 
いよいよ
という感じらしいんですアセアセ
 
 
 
 
ちょっとつらいですよね
 
 
 
 
 
人の死にいっぱい関わってきた
お医者さんは
 
死ぬならがん
と言っているそうです
 
 
 
 
 
がんは治療をしないと
ある程度死ぬ時期がわかります
 
 
 
 
その間に
 
やりたいことをやって
会いたい人に会って
 
片付けたいものも
処分できますOK
 
 
 
 
 
そんな風に考えたことは
無かったので
 
ちょっとビックリしました!!
 
 
 
 
 
もしガンになっても
絶望するんじゃなくて
 
前向きに考えるのもアリ
だと思いました
 
 
 
 
 
 
今回は
 
久坂部羊さんの
「人はどう死ぬのか」
 
を参考にさせていただきました
 
 

----------------------------------------

 

 

コンビニスイーツを

食べてみる

 

第三弾です

 

 

 

今回はローソンの

スイーツです

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む