762.コストコには長年通っているので、気づいたことがいくつかあって・・・  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

コストコに関する
アレコレ
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
月に一度は
コストコに行ってます車
 
 
 
 
 
 
 
最近では
 
テレビでしょっちゅう
 
コストコに関する番組が
放映されるようになりましたハッ
 
 
 
 
 
 
視聴率が
取れるんでしょうねテレビ
 
 
 
 
 
 
おかげで
 
コストコに買い物に来る人は
どんどん増えていっていますアップ
 
 
 
 
 
 
 
コストコのオープン時間
ネットで見ると10時になっています
 
 
 
 
10時までは開かない
なんてことはありませんびっくり
 
 
 
 
 
 
だいだい
9時には開きます
 
 
 
 
 
 
9時前には
 
多くの人が並んで
開店を待っていますうーん
 
 
 
 
 
待ち人の行列が
だんだん長くなっていったので
 
開店時間もそれにつれて
早くなったことがありました時計
 
 
 
 
 
8:30ごろまで開店が
早くなったこともありましたびっくり
 
 
 
(店舗によって開店時間は
違うと思います)
 
 
 
 
 
 
『このままいったら
開店時間が更に早くなってしまうアセアセ
 
 
とお店の人が慌てふためいたのかどうかは
わかりませんが
 
 
 
 
その後開店時間は徐々に遅くなり
また9時ごろ開店に戻っていました
 
 
 
 
 
ところが
 
先日8:40頃にお店に着いたら
すでにオープンしてましたガーン
 
 
 
 
 
 
とっくに買い物を終えて
帰る人もいました汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
 
どうして開店時間が急に
早くなったんでしょうかはてなマーク
 
 
 
わかりませんうーん
 
 
 
 
 
 
 
その日はコストコの人気商品
 
トイレットペーパーの割引販売が
行なわれていましたがま口財布
 
(週末3日間のセールの最終日でした)
 
 
 
 
 
 
もしかしたら
 
前日・前々日の開店待ちの行列が
すごいことになったので
 
開店時間を
早めたのかもしれません
 
 
 
 
 
 
 
わが家もトイレットペーパーは
2つ買いましたチョキ
 
 
 
 
 
当分買わなくて済みそうですOK
 
 

----------------------------------------

 

 

コストコについて

もっといろいろと話そうと思っていたのに

 

 

 

開店時間の話だけで

終わってしまいました

 

 

 

 

続きは

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む