まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
一度見ただけじゃ
よくわからない
というお話です
前にも
このブログで書いたことが
あるんですが
面白いマンガは
何度も読んでいます

ためになりそうな本や
一度読んだだけでは
理解できなかった本は
もう一回読み直してます

ドラマや映画も
一度見て面白かったものは
もう一回見ると
新たなことに気づいたりします

先日も
同じ映画を
もう一度見てきました

最初は
一人で見に行きました

すごく面白かったので
妻にそのことを話しました

すると
「見に行きたい」と言うので
いっしょに
もう一度見に行ってきました

(また見たいとは
思ってました)
初めて見る映画は
話がどう進むんだろう
最後はどうなるんだろう
という展開具合が気になります

そちらに意識が傾くので
細かいところは見逃したり
聞き逃したりします

二回目に見たときは
話の内容はわかってるので
一回目では気づかなかったところに
意識が向きます

そこで新たな発見があったりすると
うれしくなります

最近よく耳にする
「伏線」や「伏線回収」を
見つけたときは
うれしさが倍増となります

作品のすばらしさに
あらためて気づいたりします

でも
まだまだ自分が見つけた「伏線」
以外にも
いっぱい「伏線」は
張り巡らされてるんですよね

ネットで調べてみると

こんな「伏線」気づいちゃいました
という記事が載っています
それを見て
ビックリしたこともあります

調べてわかったことより
自分で見つけたときの方が
何倍もうれしいんですけどね

これからも
自分が面白いと感じた
作品に出会えたら
もっと面白いところを
見つけられるように
何度も見ようと思ってます

----------------------------------------
今はお酒を飲むのは
止めました
以前はけっこう
飲んでました
本当にお酒が好きで
飲んでいたのか
疑問に思えてきました
次回でお話します