まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
お金のブロック
についてのお話です
わたしの場合
ちょっと前まで
お金のブロックがかかってました

常にお金が足りない
という恐怖がありました

だから
お金が使えなかったんですね

なるべくお金を
使わないように生活してました
どうしても使わなきゃならないときは
値段が基準でした
自分が欲しい物ではなくて
値段が安いものを買ってました

最初に見るのは
値札でした

セール品のコーナーを見るのが
大好きでした

値段が安いものを買っておけば
後で役に立つかもしれない
と思って
いらないものても買ってました

これが一番
お金が貯まらない理由です

(お金の勉強をしてわかりました
)

お金持ちは
必要なものや欲しいものだけを
買います
欲しいと思わないものは
値段が安いからと言う理由では
買わないんだそうです
服を買うときも
まず値札を見るところから
始めました

欲しいと思う服があっても
値段が高ければ
あきらめてました

最近になって
値段よりも自分が欲しいかどうか
を考えて
買えるようになりました

(あまりに値段が高いと
さすがに躊躇しますが・・・)
ところが
ズボン
(最近ではパンツと呼ぶんだそうですね)
は以前のまま一番安いのを買ってました

安くてもイヤではなかったので
良かったんですが
そのパンツを
最近お店で見なくなりました
販売中止になったのかな

そのときふと
『パンツも値段じゃなくて
好きなのを買えばいいんだ』
と突然ビビッときました

別のお店へ行って
値段は気にせず買ってみました
肌触りはいいし
はき心地はいいし
大満足でした

もっと早く気づけば良かった
・・・
欲しいものを買えるように
なってからは
毎日が楽しくなりました

まだお金のブロックが完全に
はずれたわけではないので
少しずつ
自分の欲しいものを基準に
買えればと思ってます

----------------------------------------
豆が大好きです
以前はピーナッツを
よく食べてました
最近はクルミを食べることが
増えてきました
次回でお話します