まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
ぎょうざVSしゅうまい
についてのお話です
ぎょうざが大好きです

定期的に食べたくなります

あの有名な亀戸餃子も
食べに行ったことがあります
亀戸餃子は大人気のお店で
いつも行列ができてます

メニューは餃子のみという
ぎょうざにこだわったお店です
亀戸餃子以外にも
ぎょうざのお店は全国各地にあります
いろんなお店のぎょうざを
食べてみたいです

ぎょうざと対抗する料理に
しゅうまいがあります
(対抗しているわけではないとは
思いますが
皮に包まれているところが似てるので
比較されることがあります)
一般的には
ぎょうざの方が人気があります

わたしも断然
ぎょうざの方が好きでした
しゅうまいには
お弁当の端の方に入っている
つけ合わせ的なイメージがありました
(崎陽軒のシウマイ弁当は
別格です)
この前
しゅうまいがメインの食事を
食べる機会がありました
しゅうまいのサイズも大きくて
お弁当に入っているしゅうまいとは
全然別物でした

食べてみると
すっごく肉肉しいんです

ぎょうざは
ニラとかキャベツが入っていて
それほど肉肉しさは感じません
野菜と肉が合わさって
一つの料理として完成しています

しゅうまいは
玉ねぎが少し入っている程度で
ほぼひき肉です
肉を食べてる
って感じがします

そういえば
豚まんで有名な551蓬莱
ですが・・・
関西に旅行に行ったときは
必ずお土産で買って帰ります

前回大阪へ行った帰りに
豚まんだけでなく焼売も買って
家に帰って食べました
その焼売もすごく肉肉しくて
おいしかった記憶があります
わたしの中での
しゅうまい人気が爆上がり中です

ただ
ぎょうざとしゅうまいを
比べると
しゅうまいの方が
血糖値が上がりやすいんだそうです

ぎょうざは野菜が多く入っていて
しゅうまいはほぼ肉なのが
その理由のようです

ぎょうざ程の頻度ではなくても
肉肉しさを味わいたくなったら
しゅうまいを食べよう

と思うようになりました
----------------------------------------
パリオリンピックが
始まりました
日本がメダルを取れるのか
結果が気になって
テレビ中心に
なってしまいました・・・
次回でお話します