まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
とうもろこしと枝豆
に関するお話です
夏の気配が
近づいてくると

毎年楽しみにしている
食材が登場します

1つ目はとうもろこしです
最近のとうもろこしは
甘くて美味しいですよね

わが家の近くには
まだ畑がいっぱいあって
とうもろこしも作ってます
毎日会社への行き帰りに
とうもろこし畑の横を通ります

芽が出てから
あっという間大きくなります

とうもろこしは種をまいてから
90日ぐらいで収穫できるそうです
畑の一角に小さな直売所が
あります
無人販売所では並べられている
野菜から好きなものを選んで
小さな貯金箱のようなものに
お金を入れて持ち帰ります

直売所で買ったとうもろこしは
採れたてなので
すごーく美味しいです

とうもろこしは食べるとき
歯の間にはさまるのが
難点です

はさまるのがイヤなので
とうもろこしにはかぶりつきません
まず1列を1つずつはがして食べ
あとはすき間のできた列の方に
実を倒すと簡単に取れます
それでも
歯の間にははさまりますけどね

6月になって楽しみにしている
もの2つ目は
枝豆です
枝豆も直売所から買ってきます

枝豆は採れたてをすぐにゆでて
食べるのが美味しいそうです

枝豆はいっぱいあっても
あれよあれよという間に
食べてしまいます
ビールは飲まなくなっても
いっぱい食べれます

6月になると
とうもろこしと枝豆が
食べられるので
毎日家に帰るのが
楽しみです

----------------------------------------
近くの公園に
BBQをやるために行ってきました
お腹いっぱいになりました
次回でお話します