302.最近の機械は考えて行動するみたいです  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は
 
新しいナビに
ビックリしたこと
 
についてお話します
 
 
 
 
 
 
 
旅行で奈良に行ってきました新幹線
 
 
 
 
 
 
レンタカーを借りて
あちこち回りました車
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
借りた車はもちろん
軽自動車です
 
 
 
 
 
 
細い道も
スイスイ入って行けますし
 
狭いところにも
駐車できます
 
 
 
 
 
 
高速料金も安いですがま口財布
 
(高速道路を使って
京都や大阪にも足を延ばしました)
 
 
 
 
 
 
借りた車が
 
たまたま家で乗ってるのと
同じ車でしたびっくり
 
 
 
 
 
しかも
 
わが家の車よりも
年式の新しい車でしたクラッカー
 
 
 
 
 
 
燃費が表示されていたり
 
残ったガソリンであと何km走れるかが
わかるすぐれもんですルンルン
 
 
 
 
 
 
 
新しい車を運転するときって
慣れるまでに時間がかかりますアセアセ
 
 
 
 
でも今回の車は
普段乗ってるのと同じなので
 
すぐに慣れて
走りこなすことができましたルンルン
 
 
 
 
 
 
 
 
車についているナビ
新しいものでした
 
 
 
 
 
 
ナビが次に曲がるよと
教えてくれても
 
曲がるところがわからず
通り過ぎてしまうことがありますガーン
 
 
 
 
 
 
今回のナビは
 
曲がる交差点までの距離が
わかりやすく表示されていますハッ
 
 
 
 
 
 
曲がり角が来ると
音で教えてくれました音符
 
(乗った当初は何の音かわからず
あせりましたが・・・アセアセ
 
 
 
 
 
 
 
夕方になり
奈良のホテルに戻るときでした
 
 
 
 
 
道は渋滞していますうーん
 
 
 
 
 
数km先を左折するよう
ナビが表示していたので
 
片側2車線の道の
左側を走っていました車
 
 
 
 
 
 
すると
 
「最新の交通状況により
道を変更します」という
 
突然のナビのアナウンスハッ
 
 
 
この先を右折するように
指示が変わりました
 
 
 
 
 
 
急に変更しないでようーん
 
 
 
最初は事態がわからずに
一瞬固まりました
 
 
 
 
 
 
右側の車線も渋滞していましたが
 
ウインカーを出して
何とか車線変更できましたOK
 
 
 
 
 
 
指示通りの場所で右折すると
その先は渋滞も無くびっくり
 
すんなりホテルまで戻れました合格
 
 
 
 
 
 
最近のナビはここまで
進んでるんですねびっくりマーク
 
 
 
 
 
 
「Chat GPT」とか
AIの話題が飛び交ってますが
 
すごい世の中になりましたびっくり
 
 
 
 
 
 
まだ「Chat GPT」は
使ったことがありませんが
 
 
ちょっとAIに触れることができた
出来事でした爆  笑
 
 

----------------------------------------

 

 

最近

 

 

思い込みの激しい人が

たくさんいる

 

というか

 

 

 

そう感じることが

多くあります

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む