まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
新しいナビに
ビックリしたこと
についてお話します
旅行で奈良に行ってきました

レンタカーを借りて
あちこち回りました

借りた車はもちろん
軽自動車です
細い道も
スイスイ入って行けますし
狭いところにも
駐車できます
高速料金も安いです

(高速道路を使って
京都や大阪にも足を延ばしました)
借りた車が
たまたま家で乗ってるのと
同じ車でした

しかも
わが家の車よりも
年式の新しい車でした

燃費が表示されていたり
残ったガソリンであと何km走れるかが
わかるすぐれもんです

新しい車を運転するときって
慣れるまでに時間がかかります

でも今回の車は
普段乗ってるのと同じなので
すぐに慣れて
走りこなすことができました

車についているナビも
新しいものでした
ナビが次に曲がるよと
教えてくれても
曲がるところがわからず
通り過ぎてしまうことがあります

今回のナビは
曲がる交差点までの距離が
わかりやすく表示されています

曲がり角が来ると
音で教えてくれました

(乗った当初は何の音かわからず
あせりましたが・・・
)

夕方になり
奈良のホテルに戻るときでした
道は渋滞しています

数km先を左折するよう
ナビが表示していたので
片側2車線の道の
左側を走っていました

すると
「最新の交通状況により
道を変更します」という
突然のナビのアナウンス

この先を右折するように
指示が変わりました
「急に変更しないでよ
」

最初は事態がわからずに
一瞬固まりました
右側の車線も渋滞していましたが
ウインカーを出して
何とか車線変更できました

指示通りの場所で右折すると
その先は渋滞も無く

すんなりホテルまで戻れました

最近のナビはここまで
進んでるんですね

「Chat GPT」とか
AIの話題が飛び交ってますが
すごい世の中になりました

まだ「Chat GPT」は
使ったことがありませんが
ちょっとAIに触れることができた
出来事でした

----------------------------------------
最近
思い込みの激しい人が
たくさんいる
というか
そう感じることが
多くあります
次回でお話します