296.お酒を飲まなくても行きたくなる焼き鳥屋さん  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は
 
焼き鳥屋さん
 
に関するお話です
 
 
 
 
 
 
 

焼き鳥屋さんとの
最初の出会いは


わたしが小学生
の頃のことです





ある日
父親と自転車で出かけました














どこへ行ったのかは
忘れましたうーん







その帰りに父親が
焼き鳥屋さんへ連れてってくれました











小学生にとっては
未知の世界ですびっくり








カウンターだけの
小さな焼き鳥屋さんでしたが・・・



すべてが新鮮に見えて何故かワクワクしたのを
今でも覚えていますキョロキョロ










その時初めて
焼き鳥を食べたんですが

そのおいしさに衝撃を受けました雷










「こんなにおいしいものが
あるなんて・・・ラブラブ







すっかり焼き鳥の
トリコになりました









社会人になって
飲みに行くようになると生ビール

焼き鳥屋さんはもちろん
大好きなお店になりました爆  笑










おいしそうな焼き鳥屋さん
ネットで探してサーチ

訪れるようにもなりました








レバーのおいしい店
を見つけて目


レバーがお気に入りの
一つになりました







鶏肉ではなく
豚肉の焼きとんも大好きです











焼き鳥をタレで食べるのか
で食べるのか



好みが分かれますよね










わたしはで食べるのが
好きです



(レバーとつくねはタレ
で頼みます)











焼き鳥の中に「ハツ」という
部位があります



心臓のことです










英語の心臓(ハートの複数形ハーツ

がなまって
 

ハツという呼び名になったそうですびっくり









焼きとんも含めると
部位の名前はたくさんあります



知らない部位が食べられる
お店に行くと

テンション上がりますアップ











部位の名前を覚えるだけでも
知識が増えた気がして

うれしくなります爆  笑








お酒を止めてから

焼き鳥屋さんに行く回数が
減りましたダウン





(お酒は飲まなくても
たまには行きます走る人








久しぶりにまた行ってみたく
なりました音符

 

----------------------------------------

 

 

朝、会社に向かう途中で
電車が止まりました  



 
   
長い間動かなそうだったので
 
別の路線に乗り換えて
会社へ行きました  


 
   
ところが・・・  



 
   
次回でお話します  
     

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む