まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
JALマイルを航空券に
替えようとしたら大変だった
というお話です
JALカードは約3年前に
つくりました
現金払いから
キャッシュレスに変更しようと
決めたんですが
どうせクレジットカードを
使うんだったら
マイルを貯めて
旅行に行こうと考えて

JALカードをつくったんです
毎週末の食材の買い物や
あれやこれやにJALカードを使い
45,000マイルほど
貯まりました

まだ貯まったJALマイルを
使う計画は
ありませんでした
ところが
貯めたマイルの一部の
使用期限が近づいてきました

JALマイルの有効期限は
36ヶ月だったんですね
ちょうど新幹線を使って
京都の方へ旅行する計画を
立てていました

そこで
大阪の伊丹空港まで
JALマイルを使って
伊丹空港からレンタカーで移動する
計画に急きょ変更しました

初めてマイルを航空券に
交換します

やり方がまったくわかりません

電話で聞くのが
手っ取り早いと思い
JALに電話しましたが

まったくつながりません

10分以上待ちましたが
つながりそうもなかったので
あきらめました

グーグルであれこれ調べて
やってみることにしました

JALのホームページから
航空券を購入しようとしても
マイルが使えません

それにチケット代が
正規の料金です
JALの必要マイル早見表
を見ると

空港によって
A区間からC区間まで
分かれています
大阪伊丹空港は
A区間です
往復で1人12,000マイルあれば
足りるはずです
必死に調べて
JALグループ国内線特典航空券
を申し込めるサイトを見つけました

空席を確認して
申し込んだところ
エラーになりました

空席なのに何で

とまたまた
迷宮に迷いこみそうになりました

もしかして
特典航空券の席数が決まっていて
そちらが満席なのかも・・・

行きの便を替えたり
帰りの便を替えたり・・・

あれこれ試したところ
行きも帰りも便を替えたら
無事予約することができました

(予定より遅い便に
なっちゃったけど・・・)
どんなことでも
やってみればできるもんです

(わかりやすいマニュアルを
用意してくれればいいのに
と思ったけど
)

これでマイルを航空券に交換する
方法がわかりました

またマイルを貯めて
今度は北海道とか石垣島とか
遠いところにも行ってみたいです

----------------------------------------
久しぶりにブックオフに
行ったら
マンガのコーナーが
縮小されていました
次回でお話します