まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は貯金のお話です
老後資金を貯めようと
頑張っていますが・・・
まだそんなに貯まっていません

なんで老後資金を貯めなきゃいけない
と思うようになったかというと
老後2,000万円問題というのも
ありますが
それよりもお金を貯めたら会社をやめて
好きなことして暮らそうと思ったからです

以前は仕事するのがイヤでした

宝くじが当たれば
すぐにでも会社をやめようと
思っていました
(宝くじはまったく当たりません
)

仕事がイヤというよりか
人間関係に悩んでいたんですよね
ところが
自分の考え方を変えてから
イヤな人はいなくなってしまいました

(自分に正直にイヤなものは
イヤと言うようにしました)
今は自分の好きなように
仕事ができているので
会社へ行くのが
まったくイヤではなくなりました

日曜日の夜になっても
『サザエさん症候群』は
やってきません

このままずっと働くなら
それほど貯金が無くても
いいんじゃない

と考えるようになってきました
もちろん70歳や80歳になってまで
働けるかどうかはわかりませんが

また
いつまで生きられるかは
誰にもわかりません

大地震が起こるかもしれません

富士山が爆発するかもしれません

歩道を歩いていても
車が突っ込んでくるかもしれません

だったら
先のことはそれほど考えずに
今を楽しく生きた方が
いいんじゃないかとも思います

先のことだけを考えて
今を我慢するのは楽しくありません

(将来の目標があって
そのために今を頑張っているのは
問題ありません
)

先のことよりも今を大切にして
毎日楽しく過ごしていこうと
考えてます

でも
貯金を切り崩すのって
なんか罪悪感がありますよね

ちょっと躊躇しちゃいます

----------------------------------------
ラーメンは好きで
たまに食べに行っています
最近
チキンラーメンのおいしさを
再認識しました
次回はラーメンのお話です