㉛安いから買うのは無駄遣い | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦過ぎました

今ごろになって老後資金がまったく無いことに気づきましたニコニコ

 

資金を貯めるためにあれこれやっていて

安く買う方法や節約テクニックについてつぶやいてますウインク

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

----------------------------------------

 
 
 
たまたま入ったお店で
ちょうどセールをやっていてびっくり
 
 
ナイスタイミングとばかりに
あれこれ買ってしまったことがありましたがま口財布
 
 
 
 
 
『安いんだから買っとかないと損』
と思って買ったのですが
 
 
あとから考えると
特に欲しかった物じゃないのに
買ってしまった物もありましたうーん
 
 
 
 
 
値段が安いことが理由で
買った物は無駄遣いになるそうですショボーン
 
 
 
 
買う必要がない物を買ったので
無駄遣いですよね
 
 
 
 
 
 
ずっと欲しくて買おうか悩んでいた服
がありましたうーん
 
 
 
 
セールで20%引きになったので
その服を買うことにしたのは
 
 
無駄遣いではありませんOK
 
 
 
 
安く買って得をしたことになりますルンルン
 
 
 
 
 
 
買う目的のものがあって
100円ショップに行きました走る人
 
 
 
 
店内をあちこち見ているうちに
100円だからいいやと
 
 
あれこれ買ってしまうのも
無駄遣いになりますアセアセ
 
 
 
 
100円ショップあるあるですよね
 
 
 
 
 
安いからが理由で買った物が
有効に利用されているってことは
あまりありません
 
 
 
 
 
 
無駄遣いはやめて
欲しいものを買うように
 
 
シフトしていきたいですびっくりマーク
 
 
 
 
 
 
『オイシックス』を頼んでみました
 
 
実際に使ってみて
どうだったかを
 
 
次回でお話します