㉔Web以外でも引っかかりそうになった詐欺 | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦過ぎました

今ごろになって老後資金がまったく無いことに気づきましたニコニコ

 

資金を貯めるためにあれこれやっていて

安く買う方法や節約テクニックについてつぶやいてますウインク

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

----------------------------------------

 
 
 
危うくフィッシング詐欺に引っかかりそうに
なったことがありましたが
 
 
被害は未然に防ぐことができましたアセアセ
 
 
 
 
 
でも詐欺はWeb上だけではありません
 
こんなことがありました・・・うーん
 
 
 
 
 

休みの日に家にいたら

突然知らない男の人がやってきました

 

 

 

 

「突然すいません

お宅の屋根が浮いています

 

このままにしておくと雨が降ったときに

しみこんでしまうので

早く直した方がいいですよ」

 

 

と言われましたびっくり

 

 

 

 

 

その男の人は外壁工事の作業員

みたいな見た目でした目

 

 

(タオルを首に巻いたガテン系)

 

 

 

 

 

屋根を指さして

「あそこが浮いているんですけどわかりますか」

 

 

と言われたけど、どこだかわかりませんもやもや

 

 

 

 

 

 

 

なんで屋根が壊れてるってわかったんですかはてなマーク

と聞いてみると・・・

 

 

 

 

「この近くに工事を依頼された人がいて

家がわからなくて30分近く探してるんです」

 

 

「家を探しているときに

たまたま屋根を見て気づいたんですよ目

 

 

とのことうーん

 

 

 

 

 

 

「もしよければ屋根上がって応急処置

しときましょうか」

 

 

「今すぐは無理ですが親方に説明して

夕方だったら来れますよ」

 

 

と言われたけど

 

屋根の塗装工事をしてから

まだ3~4年しか経ってませんうーん

 

 

 

 

 

本当に壊れてるのかなはてなマーク

すぐ直さないとまずいのかなアセアセ

もしかしてだまされてるはてなマーク

 

 

と頭の中はパニック状態です

 

 

 

 

 

 

するとその男の人は

メモ用紙に会社名・氏名・携帯番号を書いて

 

 

「夕方にまた来ます

何かあったら連絡ください」

 

 

と言ってどこかに行ってしまいましたダッシュ

 

 

 

 

 

 

さっそくネットで検索してみると

メモに書いてあった会社は実在しましたOK

 

 

 

とりあえずひと安心しましたが・・・うーん

 

 

 

ネットを見ていたら

次のような衝撃的な記事を見つけました爆弾

 

 

 

 

『「屋根板金が浮いている」

「屋根がこわれている」

「屋根がはがれている」と言われたら

 

悪質の飛び込み営業の可能性があります』ハッ

 

 

 

 

 

まさにこのパターンと同じです叫び

 

 

 

 

 

以前屋根の工事をお願いした業者に連絡したら

すぐ見に来てくれることになりました

 

 

 

 

 

 

先ほどのガテン系の人にはすぐ電話して電話

 

 

「知り合いの業者に見てもらえるので

大丈夫です」と断りの連絡をしました

 

 

 

 

 

 

 

さて後日

連絡した業者の人に見てもらったところ

屋根はまったく問題ありませんでしたルンルン

 

 

(やっぱりびっくりマーク

 

 

 

 

 

最近、このような悪徳業者の関係で

屋根を見て欲しいという依頼が増えている

と言っていましたびっくり

 

 

 

 

 

絶対に屋根の上にはあげないようにと

言われました注意

 

 

 

もともと屋根は壊れていなかったのに

悪徳業者を屋根の上にあげたところ

壊されて修理代を取られることもあるそうですガーン

 

 

 

 

 

世の中には悪いことを考えている人が

いっぱいいるので

 

気をつけないと注意

 

 

 

 

 

今回もなんとか被害にあわすに

済みましたアセアセ

 

 

 

 

 

 

次回は・・・

 

 

不用なものが出てきたので

売りに出かけました

 

 

何ヶ所か回ったら

ちょっと高く売れましたルンルン

 

 

 

あきらめない心が大切

というお話です