非常用電源の買換「SG-3500LED」・・・20240603。 | Room106

Room106

自動車・バイク・アマチュア無線を趣味として、不定期にブログをUPしていきます。
よろしくお願いします。

 

今朝は、久々の「緊急地震速報」・・・><;

 

 

大震災後に無線の友人が「移動運用」に使用できる、「非常用電源」を紹介してくれて、購入をしました。

 

「メルテック SG-3000DX」です。

 

無線の移動運用には使用しませんでしたが、非常用として常備していました。

 

この製品は「大自工業」製で、自動車分野のメーカで、バッテリー上がりにも対応します。

 

 

 

 

 

過去に劣化した内部の「バッテリー」は、自分で交換しました。

 

「蛍光灯」もなかなか便利でした。

 

 

 

 

今回、新しい製品に入替しました。

 

「メルテック SG-3500LED」です。

 

 

 

 

「蛍光灯」→「LED」になりました。

 

個人的には、「蛍光灯」が良かったのですが、「LED」は点灯時間が長くなった事が特徴です。

 

 

 

 

充電器も小型化されました。

 

また、USB充電に対応するなど、時代にあった仕様です。

 

 

災害が発生しない事を願っています・・・。