初滑り | 飲んで食べて滑る。

飲んで食べて滑る。

普段はサラリーマン、冬もやはりサラリーマン。食べ物と趣味であるスキーと波乗りの日記です。
最近ホームブリューを始めました、美味しいビールは吹田にあり。
お客さんのアポイントより定休日の確認。

photo:01


遅すぎる初滑りに行ってきました。

右足の指のつけ根の痛みと患部の違和感はまだありますがスキーブーツを履くと前傾姿勢しかとれませんので不安はありません。

スキージャム勝山に向かうも駐車場満車の看板、到着7キロ前から車動かないため隣のの雁が原スキー場に変更。クワッド一基で何故かパラレルのシングルリフトが二基が稼働。
斜面は緩斜面と中斜面しかなくリハビリには適当。低速でポジションの確認、スキーが動きたい方向への身体のもっていき方などひとしきり確認作業。徐々に滑走スピードを上げて行き
板が叩かれない向きを見つけてからは
しっかりした加重と立ちあがりの足場作り。
バーンが柔らかいので急な挙動が起こらない様に丁寧な操作ではありながら動きを意識、足場が出来ると反動をもらえるのでスキーが楽しい。
次は硬い所でフリーをして完全に仕上げます。
その次がゲートでその次試合。