モンデウスから高山スキー場からのモンデウス | 飲んで食べて滑る。

飲んで食べて滑る。

普段はサラリーマン、冬もやはりサラリーマン。食べ物と趣味であるスキーと波乗りの日記です。
最近ホームブリューを始めました、美味しいビールは吹田にあり。
お客さんのアポイントより定休日の確認。

今週はキープワンスラローム大会とスノーピーの合宿で飛騨に来ていました。練習のメンバーは三口、和也さん、セミくん、雄治、麻央、ヤラカシ啓示他。大回転のTRだが高山スラロームの為に大森コーチがスラロームを立ててくださいました。一本もアウトせず夕方の冷えた速い雪にも身体がついていけたので安心して試合に望めると初日を終わり拓也の上の宿舟山高原ロッジへ。晩御飯はしし鍋を出して頂き舌鼓。小付けも手抜かりなし煮物が本当に美味しい。
皆でワイワイビールが進む、2日で2ケースは飲み過ぎです(笑)
2日目には日本酒も投入。
メンバーは拓也とほなちゃん、剛と雄治麻央、三口、僕。途中から上町くんが遊びに来て本当に楽しかった。

2日目は試合に向かうが恐らくマイナス15越えのゲキサムのピーカン。
インスペクションも抜かりなしでスタート。
雪が滑らず焦りながら正面に入った所で痛恨の片足通過反則、通称カタハン。しばらく痛みの為動けず進行を妨げてしまいました。
旗門員のおっちゃん☞順位は除外だけど二本目も滑れるからね♡

マジすか?と飛び起き下まで滑るがどうも調子が悪い。スキーが跳ね飛んだ右足をやった様子。

結局痛いとまた片反したらマズイ……チキンが顔を見せやはりDSとした。

免停の僕の為に大回転の練習を割いて高山スラロームにエントリーしてくれた三口に申し訳ない気持ちでさすがの僕も反省し凹みました。
すまんのぉ。。。

三口のゴールを待って食事を摂りモンデウスへ。

スキーは履かずにゴールエリアで選手の滑りを見ていました。

剛コーチ単独キャンプはこうして無事の終わることが出来ました。
モンデウススキースクールのスタッフの方々、特に校長、大森コーチ、近山コーチにはお世話になりっぱなしでした。その他のスキー場の関係者の方々大変お世話になりました。
体調不良のICIの野々村さん御苦労でした。
本当に色々な方々のご好意の上に成り立っているスポーツであることを実感すると同時に感謝の気持ちを忘れてはならないと尚一層改めました。

また一緒に練習させてください。
宜しくお願いします。

photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


photo:05


photo:06


photo:07


photo:08



オチ(笑)☟
photo:09