どうもー!
つわりブロガーしーママです!



元つわりブロガー?



その後の
つわり視点的経過ですが


出産直後
昼食と夕食をいただきましたが
まだ胸焼けしていて


あれ?

と思って助産師さんに相談したら


「産んだ当日はまだ
胃が働いていないので

明日には改善すると
思いますよ!」


はぁあああよかった!!!!!!



そのお言葉通り

翌日から食欲もりもり!


初産のときほどではないのは
長いつわりライフで
胃袋が小さくなったのか…
(いや、それでも産後結構食べてはいるけど)

はたまた歳のせいか…


初産は29歳で
もうなんか信じられないほどお腹が空いて
食べても食べても足りず
夜中にもお煎餅やゼリーなど
爆食いしてました。
(それでも足りない)



お肉も揚げ物ももう消化できて
怖いものナシ!!!


なんたる幸せおねがいおねがいおねがい



つわりホントに辛かったけど
当たり前に食べられる

ありがとう。

このひとことに尽きます。



しかし妊娠前から
ちょっとヴィーガン思考になりつつあったので
お肉への欲があまり湧かなくて

入院食やおうちでも
いただけるものは大事にいただくし

でも前ほど自ら食べたい欲はなくて
それよりたっぷりの野菜が美味しい!
という感覚が素直なキモチ。


揚げ浸しのナスとか
モロヘイヤの和え物とか
豆腐のお料理とか
お味噌汁とか

病院ごはんがとにかく美味しすぎて
このままここで暮らしたい程だったし
毎回レシピ聞きたかったラブ



思わずキッチンに立ちたくなりますが

病院の理学療法士さんにも言われたのは
1ヶ月床上げ生活

とにかくなるべく横になって
身体を休めること



そうもいかない人も
いると思いますし

うちも夫が
もうちょい気が利いてくれたらな…
と思う点もありますが


あえてしっかり休ませてもらって
子育て主婦の仕事を知ってもらい

どこで手を抜くと後でどうなるのか
実感してもらえたら
今後の長い家族生活にも影響してくるのかな
がんばってもらってますウインク




次こそお産時のことを書こうかなニコニコ


つわりブロガー厳選神アイテム!