6月10日の太陽 | 星空の歳時記

星空の歳時記

ゆるく・緩くをモットーに、日々移ろう星空などを私流に楽しみたいと思います。

朝から夏空の様相となり陽射しも強かったのですが、どうしても太陽の前から薄雲が消えません。

 

夏の青空が拡がっていたのですが、こんな日もあるものです。

 

薄雲の影響で少しボケた感じの太陽面となりました。

 

前回確認できた大きな活動域も没してしまい、少し落ち着いた太陽面となりました。

 

今年の梅雨入りは少し遅くなるようですが、大規模な活動には遭遇したいものです。

 

 

6月10日の太陽(Hα光による拡大撮影)その1

2024年6月10日9:17  コロナドPST(口径40㎜:f10) Celestron8-24㎜(12㎜)zoomアイピースによるコリメート canon PowerShot S120 ISO800 1/13秒 11mm(35㎜換算50mm)f3.5 固定撮影(スコープテック・アトラス用経緯台) Microsoft フォトで調整・トリミング

 

同じ撮影画像の調整バランスを変えた6月10日の太陽

 

 

PSTの透過光幅を調整し撮影した「黒点」

2024年6月10日9:22 コロナドPST(口径40㎜:f10) Celestron8-24㎜(12㎜)zoomアイピースによるコリメート canon PowerShot S120 ISO800 1/20秒 11mm(35㎜換算50mm)f3.5 固定撮影(スコープテック・アトラス用経緯台) 

 

 

昼前に再度ベランダに出てみましたが、薄雲が夏至前の真上近くに見える太陽の前に相変わらず居座っていました。

 

高度が上がった分コントラストも上がるかと再撮影してみました。

しかしながら、薄雲の影響を排除することはできなかったようです。

 

6月10日の太陽(Hα光による拡大撮影)その2

2024年6月10日11:07  コロナドPST(口径40㎜:f10) Celestron8-24㎜(12㎜)zoomアイピースによるコリメート canon PowerShot S120 ISO800 1/10秒 11mm(35㎜換算50mm)f3.5 固定撮影(スコープテック・アトラス用経緯台) Microsoft フォトで調整・トリミング

 

同じ撮影画像の調整バランスを変えた6月10日の太陽 その2

 

PSTの透過光幅を調整し撮影した「黒点」 その2

2024年6月10日11:07 コロナドPST(口径40㎜:f10) Celestron8-24㎜(12㎜)zoomアイピースによるコリメート canon PowerShot S120 ISO800 1/15秒 11mm(35㎜換算50mm)f3.5 固定撮影(スコープテック・アトラス用経緯台)

 

 

2時間弱で大きな変化はなかったようですが、折角ですので再撮影した太陽も記録しておくこととしました。