Borg71fl試写 おおぐま座・ふくろう星雲 オリオン座・馬頭星雲など | 星空の歳時記

星空の歳時記

ゆるく・緩くをモットーに、日々移ろう星空などを私流に楽しみたいと思います。

一日中雨模様で、春の長雨の季節のようです。

 

太陽観望はお休みですので、71flの試写で撮影した残りの画像を出したいと思います。

 

先ずは、おおぐま座のフクロウ星雲とM82,81です。

 

M97 ふくろう星雲 (おおぐま座 惑星状星雲)

3月15日20:40 EOSx5i(フィルター除去改造) ISO1600 30秒×8(加算平均) Borg71FL×0.78マルチレデューサー(312mmf4.4) 光害カットフィルター(IDAS LPS-V4)ノータッチガイド ステライメージ7 Microsoftフォトで調整(トリミングあり)

 

M81 M82 (おおぐま座 系外銀河)

3月15日20:48 EOSx5i(フィルター除去改造) ISO1600 30秒×5(加算平均) Borg71FL×0.78マルチレデューサー(312mmf4.4) 光害カットフィルター(IDAS LPS-V4)ノータッチガイド ステライメージ7 Microsoftフォトで調整(トリミングあり)

 

ノイズだらけですが、写すことができました。

 

続いて、オリオン座の定番M42と半信半疑で撮影した馬頭星雲です。

 

M42 (オリオン座 散光星雲)

3月15日19:25 EOSx5i(フィルター除去改造) ISO1600 30秒×6(加算平均) Borg71FL×0.78マルチレデューサー(312mmf4.4) 光害カットフィルター(IDAS LPS-V4)ノータッチガイド ステライメージ7 Microsoftフォトで調整(トリミングあり)

 

 

 

IC434「馬頭星雲(オリオン座 暗黒星雲)」・NGC2024「燃える木星雲(オリオン座 散光星雲)」周辺

3月15日21:30 EOSx5i(フィルター除去改造) ISO1600 30秒×8(加算) Borg71FL×0.78マルチレデューサー(312mmf4.4) 光害カットフィルター(IDAS LPS-V4)ノータッチガイド ステライメージ7 Microsoftフォトで調整(トリミングあり)

 

 

馬頭星雲を写すのは夢の一つでしたので、記念の一枚となりました。

コンポジットの「加算」も「加算平均」もどちらの処理でも同じとの説明がありましたが、馬頭星雲のコンポジットだけは「加算」で処理してみました。

そのうちに、対象を決めて撮影枚数を増やした長時間露出にもチャレンジしたいと思います。

 

3月15日の71fl星空試写でしたが、今回の星空撮影は感動でいっぱいでした。

 

星空撮影は太陽撮影と違い、機器の設置から撮影、画像処理まで時間がかかるのが玉に瑕ですが、時間や労力をあまりかけずに宇宙の神秘を感じ、楽しんでいきたいものです。

 

BORG71FLとマルチレデューサーですが、自分にとっては十分な性能を持つ光学系だと今回の試写で納得できました。

譲っていただいた方には感謝です。

 

良い道具を手に入れられましたので、活かせるようにしたいものです。