日本全国緊急事態宣言につき、在宅でやるべきことを整理する。 | 河井晴城の世界最長寿を目指すブログ

河井晴城の世界最長寿を目指すブログ

元々投資系のブログでしたが、そのフェーズは超えたので世界最長寿を目指します。130年は生きないと!テーマは「生きる」!!

日本全国緊急事態宣言につき、在宅でやるべきことを整理する。

世界がウイルス危機と経済危機に置かれている中で、今回は経済危機への対応だけ考えてみる。

ハーバード大学の発表で新型コロナウイルスに対して集団免疫を人類が獲得できるのは2022年とあったが、感染爆発したヨーロッパで抗体が検出できる人は現状10%ぐらいというデータがあるので実際そうなることが濃厚。なかなか終息しないということだ。

2021年の東京オリンピックもそれを踏まえるとできない可能性が出てくるが、今はそんなことを言っている場合ではないので報道はされない。

新型コロナウイルスは世界の経済構造、というか産業構造を抜本的に変えてしまう可能性が高い。ウイルスはともかく、経済は対症療法だけで今までの生活を維持するのは難しい。

ウイルス危機と経済危機の両方を凌ぐには、在宅ワークで収入を得るのが合理的な考え方であるのは誰でも分かる。しかしそんなものは限られている。

何が残る?

考える。

市場参加は在宅でできるしある程度の収入をそこに見込んでいるが、競馬と同じで絶対は無い。それに纏わるツールの販売も在宅でできるが、開発技術が必要になる。

あとはYouTubeか。これもクリエイティブな才能が不可欠だ。

どんな環境でも社会や外的要因のせいにしたくはない。淘汰される側にならないように、最大限の努力をしなければならない。

つまり時間を最大限効率的に使うならEA開発とYouTubeを取り敢えず始めて、そんなに上手くいくはずはないのでとことん研究する必要がある。

決まった。まずはMQL言語を勉強するところから始めよう。