JAXA本部へ | 河井晴城の世界最長寿を目指すブログ

河井晴城の世界最長寿を目指すブログ

元々投資系のブログでしたが、そのフェーズは超えたので世界最長寿を目指します。130年は生きないと!テーマは「生きる」!!

JAXA本部へ。日本版・NASA。



本部はここなのだ。 展示室へ。

JAXAのロゴは格好良いな!


受付の方に聞いたら、本部は宇宙ではなく航空開発がメイン、とのこと。


飛行機関連の展示がありました。ちなみに入場無料です。


複合材のハイブリッド成形技術の研究。


小型超音速実験機。


スペース・ミッション・シュミレータ。

離着陸も体感できましたが、時速810キロで離陸のトリガーを引くのは、現実なら慣れないと怖いですね。


宇宙ステーションとのドッキングは見事に失敗しました!これが一番面白かった!


色々と。


分かる人は分かるであろう展示物が多く。


この送風機が何なのか?


このモーターが何なのか?


航空機用電動推進システム?

勉強不足でした。


航空技術の歩みなどを見て、

 

改めてJAXA本部の施設を。


JAXA本部は航空機開発メインらしいので、宇宙開発メインの場所にも行ってみたいと思いました。

日々技術を進歩させようと努力する技術者さんがいることを忘れてはならない、と思った見学でした。