誤飲の話 | ロシアンタビ〜のハッピーライフ

ロシアンタビ〜のハッピーライフ

ロシアンブルー&MIXニャンコとの生活を中心に、日常を書いてます。
最近Instagramメインになってます。

先週末、ミロを連れて「夜間救急動物病院」に行きました。

理由は誤飲ガーン

目を離した1分ちょっとの間、ゴム紐2本を誤飲しちゃったんですガーン

ミロ本人はケロッとして普段と変わりなく元気いっぱい!

紐状の物が体に入っても、ウンチ💩と一緒に出てくれれば良いけど

最悪腸捻転や腸閉塞が起きると怖いので

pamtomo青ざめましたガーンガーンガーン

 

 

 

 

 

問題のゴム紐はこちら。マスクに付いていた紐です。

調整用のプラスチックも一緒にゴックンしてた〜

 

 

 

 

 

直ぐに連絡して、病院に到着したのは午後10時半。

エコーと内視鏡をして貰って、1本は取って貰えたけど残りの1本は

見当たらずタラー

夕食が胃に残っていて、上手く探せなかったみたいで...

その後、処置を終えて帰宅したのは午前3時前。

朝までミロと一緒に過ごして、少しでも体調に変化がないか観察してました。

 

 

 

 

 

覚醒処置をして貰ったけど、まだ少し麻酔が残ってるミロ。

痛々しい表情に涙が...悲しい

 

 

 

 

 

翌日も体調に変化は無かったけど、念の為かかりつけの動物病院を受診。

夜間救急動物病院で診察して下さった先生が、わざわざ動物病院まで

来て下さいました。

(後で聞くと、我家のかかりつけ動物病院に非常勤で来られている先生

だったみたいで、本当に良かったおねがい

そして、再度レントゲンで確認して貰ったんだけど、この時もどこにあるのか

発見出来ず...

 

 

 

 

 

食欲もあって、変わらず元気に過ごしているミロ。

MASA&pamtomoの心配をよそに、岩合さんの番組を楽しんでますニコニコ

 

 

 

 

 

表情も普段通りに...

 
 
今まで紐状の物をカジカジする事があっても、長いままゴックンする事が無かったミロ。
1〜2分とはいえ、マスクを放置したpamtomoは完全にアウトブーでした。
pamtomoのミスでミロに大変な思いをさせてしまって、本当に申し訳ない気持ちで
一杯ですタラー
ウンチ💩と一緒に出てくる迄は安心は出来ないけど、今後はもっともっと
気をつけて生活しなければ...と、大反省したpamtomoです。ショボーンショボーン