日本の仏教の始まり


歴史では

552

百済聖明王から仏像を送られ

それを蘇我稲目が

向原の自宅で祀ったことから

となっています

これが日本最古の向原寺


のちに桜井寺となり

聖徳太子の時代には豊浦寺へ

現在は再び向原寺となっています


本格的な大寺院は

蘇我馬子が

588年に創建を始めた

法興寺が最初とされ


ここは鎌足と大兄が出会った

有名な寺院ですね


のちに奈良町の元興寺に移転し

元興寺(がごぜ)は現存します

元の場所は

現存する最古の仏像

司馬鞍作止利の釈迦如来で有名な

飛鳥寺となっています



大阪の四天王寺も歴史は古く

593年に聖徳太子が建立したと

されていますので

法興寺とはほぼ同時期ですね



しかし

聖徳太子が

四天王寺より4年早く建立した

寺院が宝塚にあります

日本書紀なんで怪しいもんですが


紫雲山中山寺です

となれば

589年に中山寺は

既に建立されていた


元は天王寺と呼ばれ天王寺川が

いまでも流れています


元四天王寺ということもあります


現在の四天王寺も元は天王寺と

呼ばれていたという説もあります


なんかややこしいー


では仏教はいったい日本で

いつ頃から教えが広まったのか


中山寺から西の兵庫県には

謎のインド僧法道の伝説や

法道建立のお寺が沢山あります


それは正式な建立年代が

わからないものもあります


だとすれば仏教のひとつは

インドから直接伝わったの

かもしれませんね


面白いのは

この法道は

空を飛んだといわれます


同時に牛頭天王もいっしょに

垂迹されたといわれているのです


牛頭天王といえば

八坂さんですが

もともとは明石に垂迹し

播州広峰山に移り

そこには広峰神社が建てられ


八坂はそこから勧請していると

されています

八坂が元であるという人たちも

いますが…


牛頭天王といえば…

旅する星の神さまです


プレアデスを象徴するのは…

牛の神さまですね


プレアデスは

銀河を旅する牛の神さまです


プレアデスがあるのは

そうおうし座です


おうし座は

黄道第2星座(金牛宮)です

居住の座は金星に位置する牛です


金星それは…

イエス・キリストです


牛頭天王は

プレアデスの神さまです

アセンディッド・マスターです


法道とスペースクラフトで

やってきたのです


そして仏教も

プレアデスとともに

クラフトに乗ってやってきたー


聖徳太子といわれる

特定の歴史的人物は

存在しませんよ


厩戸皇子は存在しました

イエスを連想しますね


聖徳太子の多くの業績は

天垂彦(あめたらしひこ)

倭王

蘇我"馬"子・入"鹿"の業績です


大和の本当に"馬鹿"な奴らは

この偉大なる名を汚し

あほな奴らのことを

"馬と鹿"→"馬鹿"と呼びます


よく子どもの時

人を"馬鹿"する奴がお"馬鹿"ー

とよくいったもんです

あれは本当のことですよ


そして蘇我…

我は蘇る馬とイルカ(入鹿)

縄文レムリアンを継ぐ

プレアデスからの

アセンディッド・マスターです


あっちゃー