3月末からの
長い道のりだった
電動自転車選び。爆笑




ようやく決断してびっくりマーク


\ 昨日の更新記事 🆙 / 



  わが家の愛車となった、

  PAS Kiss mini un SP キラキラ


  かなり不安ポイントだった、

ハーネス(胸)ベルトがないというも💡

汎用できる物を見つけて購入拍手




コレであっさり解決できた❣️🥰
前後のリアシートも、
思ってたより全然 使用感良い照れハート





  カゴなしタイプを選んだから、

  2人乗せた時の 荷物問題があったけど気づき


ある程度の量なら🛍️

    前シートの足元に ちょっとスペースあって、

そこに積めちゃう笑ううさぎ





    


園の荷物とか 買い物とか🛒
  ちょっと荷物 嵩張りそうだなー🥲って時は、
リュックタイプのエコバッグに入れて
 私が背負うことでクリア👌♩

どちらも2way仕様の 愛用カバン👜
🤍



  容量で使い分けてるけど、
特に notabag↗︎ 使い勝手良くてお気に入り!



  後ろシートにも小さいポケットがあって⇩

ここには自転車カバーを収納してる!🩶






ポチった純正カバー⇧届くまでの 代用品として  
100均のバイク用カバー🛵 試してみたら、
案外カバーできてるし 長持ちしてくれてて👀 



  とりあえず 破れるまでコレ使うつもり😂(笑)



\ スイッチカバーはコレ!/
\ 前後レインカバーはコレ!/

  形状なんとなく合わない☁️ とか   
プチストレスが嫌で どちらも純正品☂️
付けっぱなしです✌️





 姉妹のヘルメットは、

同じメーカーのサイズ違い👩🏻‍❤️‍👩🏻



\ 赤が好きな長女は ″pal″のアップルレッド🍎 /

\ 1歳から使える!次女用は ″pine″🪖 /


もちろんSGマークあり二重丸
  機能面も優秀な 推しヘルメット物申す



 
   
何よりマットカラーのカラバリが オシャっ流れ星




\ 母のUV対策🌤️アームカバーはコレ💪🏽 /



あとダッシュ
  下の子も連れて 自転車で送迎するのに  
  買ってよかったー!と 痛感するのが、

\ GOOSEKET /



  園に着いて 長女をクラスへ送り届けるまで、

感染予防🦠 + 時間短縮で 

次女はずっと抱っこしておくんだけど🫂


約10分 素手抱っこは もうキツイ。😨


ヒップシートや 抱っこ紐は  

自転車乗る時 邪魔になるし、

コレなら漕いでる間 タスキ掛けしておける🎽

嵩張らないし めちゃくちゃ重宝!🌈


慣れれば 秒で付け外しできて🌟

私は 30分〜1時間くらいなら

負担なくラクに使用し続けられる😉







今のところ  

こんな感じの装備でニコニコ

 快適に電動自転車ライフを送れている飛び出すハート






イベントバナー