大発見  バイクの個人的なメモ 書き込み中 | 天国のブログ

天国のブログ

ブログの説明を入力します。

先ほど、大発見したので

 書き込みますと

 

美酢と言う名前の オスで、パイナップル味の お酢が有るんですが

 

 コップに入れた牛乳に 少し パイナップル味の お酢入れて飲むと

 

 フルーチェみたいな感じの味になるので

 

 牛乳を 美味しく飲めるんですが・・・

 

◎冷蔵庫の中に たまたま ピーチ味の 紙パック入のジュースが有ったので

 

 コップに 牛乳を入れまして、 ジュースを少し入れまして  テーブルの上に置いてあった

 

 ふつーの お酢を 少し入れて 混ぜて飲みましたら

 

 やはり フルーチェっぽい味に成るので

 

普通の牛乳の中に ジュースと オスを少し入れて混ぜるだけで

 

 牛乳嫌いの 子供も 大人も  飲める様になるので 成長期の子は 身長伸びますよ

 

 

 

 

 

 

 

バイクの

個人的な メモ  書き込み中

 

 

ベスパの誕生日だったんですね・・・ 

木村さんの誕生日ネタで 番組が始まりましたが  

間違いなければ 木村さんの誕生日は ベストヒットUSAの 小林克也さんと

   日本を代表するギタリストの 高中正義さんと同じ 誕生日と知りましてから

 好感が持てる様に成りましたが 

若者受けする 番組に生まれ変わった事で 正直言って

 じじーの私には イマイチ付いてけない所もありますが  

これからも たくさん い~感じのバイクを紹介していただき 

 日本のバイクファンを たくさん増やして頂いて 

★週刊バイクテレビが  世界中のバイク文化を 盛り上げてって欲しいと思っています

 

 ※番組見てまして  ベスパに乗ってる サングラスかけてる 御夫婦が

  ベスパで 走ってると他人に見られてるという  勘違いが・・・と 言われてましたが

  あ~ゆ~ おしゃれな格好をされて ベスパに乗られてますと  

実際に おしゃれで カッコよく見えますので 渋谷 原宿 青山 神奈川の海とか走ってれば

    勘違いではなくて おしゃれな感じで 見られてるかと思います    

ベスパって オシャレですよね

 

 スタッフさん達に お願いがあるのですが 

番組を拝見させて貰ってますと ホンダさんの 開発チームの方たちと お話される機会も 有りそうなので

 

 ホンダレブルが 250cc 500cc 大型などと 3台出た訳ですから 

 

★こないだ ホンダドリームさんで GB350を 跨りましたら い~感じでしたので

 

 所沢に試乗しに行きましたら スポーツタイプの方でしたので   乗り心地が イマイチでしたので 

 

新座の 手塚プロの近くのドリームさんで 普通の GB350を試乗させて貰いましたら 

 

    凄く乗りやすくて 音も良いので  

★レブルみたいな感じで  GB350の あの乗り心地と 音のままで 

 

 GB250ccを作って 売られれば  高速に入れて 車検も無いので

    日本の場合ですと バカ売れ間違いないですので

 

    保険とかの面を考えますと 

 GB125とかが 出ても 面白いのかと思いますが 

 

★人気に火が付きそうなサイズですと  GB200 GB250ですと 

 

 車検がなくて あの乗り心地で あの音がすれば  乗りたい人が 増えるかと思いますので 

 

★出来ましたら 作って下されは  即 買いに行って 宣伝しますので

  200か 250のGBを

 売り出して欲しいと思いますので 

 

バイクテレビの スタッフさんの力で 是非、ホンダ開発チームに 伝えて下されば助かります

 

 

 ★これ、昔話なのですが・・・

 宇梶さんよりも ちょい年下なのですが・・・ 

当時は ヨンフォア ホークツー FX KHなどのバイクしか無くて 

風防付けたりして乗ってる 幼馴染を見てまして 子供っぽく見えてましたので 

 

当時 大人の女性が好きでした私は 

ホンダの本社に電話しまして ホンダのバイクの本社の電話番号を 教えていただきまして

 

 開発の 一番偉い方に 電話をつなげてほしいと頼みまして

 当時 アメリカン系のバイクが売ってませんでしたので   作れば 絶対に売れるはずなので

 

 ★簡単に言いますと 当時子供でした私は

 ちょいワルおやじ風で アメリカンバイクに乗ったほうが  

 池袋西武の 化粧品屋の女性たちとか   パーマ屋さんの女性たちに 持てるし・・・

 

 アメリカンバイクの方が かっこいーと思ってましたんで  

女性にモテたいと言う話は しませんでしたが  

 

是非に、アメリカン系のバイクを作ってくださいと頼みまして 

 会長さんにも 売れると思いますので お伝えくださいと 言いましたら 

 

 今の日本では 無理だと言われましたが それから 時が経ちまして 十年以上の時が過ぎてから

 

   杉並区辺りで  少しいじってる

カッコイーアメリカンバイクを 見かけまして 

 

  車で追いかけてって よーやく 店の前に置いてある そのバイクを見つけて 

 

 しばらく 店の前に置いてあるバイクの前で 持ち主を待ち続け  

 

なんて言うバイクなのか?? 聞きましたら

 ホンダの スティード400ccだと言ってまして・・・ 

 

よ~やく ホンダさんが 俺が売って欲しかったタイプのバイクを 出してくれたんだと思いましたので

 

 ダメだと言われてから バイク熱が 何年間か覚めていたので

 冷めてました期間の バイクの知識が まったく無いのですが 

 

その時と 似た様な感覚なのですが

 たぶん 私の感覚が 錆び付いてませんでしたら  GB350は    あの乗り心地で あのマフラーの あの音で

 

  250か 200を作れれば 売れるはずですので  

 

ホンダサンニ是非 作って頂きたいと思ってますので 機会がありましたら 宜しく お伝えください

 

 

ダメ押しで 本当の実話をお話しますと

 

 ※ちなみに こんな感じのお願いを トヨタさんの本社に電話しまして

 

 電話でお話しましたが

 

今売れてます ランドクルーザーなどの形の 車を作ったら 売れるはずなので・・・と

 

 子供の頃 お願いしましたが 

 

 当時 今の日本では 売れないし  開発するのに お金がかかるので無理だと言われましたが 

 

実際に 時が経ち・・・ 今 売れてますし 

 

スズキと スバルにも アイデアを言わせて頂きましたが 私が 言ってたとーりに成ってますので 

 

★たぶん 私の思い違いでなくて  感性が 錆び付いてなければ GB250の話も 日本では 当たると思いますので ただの馬の骨かと思われるかとは 思われますが  嘘が嫌いですので  本当のことしか 書き込んでませんので  機会がありましたら 是非 ホンダさんに お伝えして欲しいので    宜しくお願い致します 

 

 

車のメーカーで マツダさんって有るの 知ってるかと思われますが

 

  実家のオヤジが デミオを買った時に

 

 マツダの本社に 電話しまして

 

 今、天国が書き込んだ話を わかりやすく 真面目に話して伝えまして

 

デミオの ここと ここの部分を 直せれば  良くなるので 売れるはずだと言う話と

 

当時の マツダさんは 日本の車メーカーとしては トヨタ 日産 ホンダなどに負けてましたので

 

まったく目立って無かったので

 

どの様にすれば 松田さんの売上が良くなるか・・・

 

  真面目な話をしまして  電話を切りましたら

 

 開発の方が すごく頑張られたのか

 

 私が 直した方が 良いと アドバイスしました シートのレバー ドアミラーのミラーの見え方

 フロントガラスの 前方の見え方 などなど・・・ 

 

 指摘した部分が すべて い~感じに変えられてましたんで

 

 その時には マツダさん やるな・・・と 思いました

 

 

 

 

★しかしながら 前にも書き込みましたが

 

 売上が上がる場所とか アドバイスしてあげて 言った所に 企業が店舗を建てて 儲かってんのに

 

 いつも 天国には お礼の電話さえ 無いので

 

バカらしくなったのと

 

 天国は 困ってる子供たちや 困ってる方たちのために 残りの人生を送るために

 

 活動するのに お金が少し必要なので

 

 も~ 無料で 企業に アドバイスしてあげるのを 止めたんですよね

 

 

 しかしながら 今回の ホンダのGB250は 自分が欲しいので

 

 ホンダさんの本社に メールで送ってみよーかと思ってるんですよね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンスは好き?苦手?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう