いぐるさんのとこのコメント欄、なんだか最近異様にレベルが上がってないっすか。負け組代表のわたしが気軽に書き込めなくなってきたなあ。でも、いぐるさんと、その周りの方々は全員ライバルに秘かに認定してます。なんとかついていきたい。



南国株式日記A

南国株式日記A

で、今のポジがこれ。みなさんに全くついて行ってないやん。。維持率は33%。ユニクロは含み益がなくなりそうな気がして、利確。値幅的には10%しかなかったから、売り直そうと思ったんだよね。フジボウの売り玉で頭が痛い。光通信とかコナカとかと同じ感じになりそうだなあ。ここからストップ高がきても不思議ないよね。損切りしないとな。含み損の過半数を占めるVIXはじつはあんまり心配してない。建玉の形が気に入らないので減らしていってるけど、1000円台に入ったら大きく買い増しする予定。数年後に暴騰しているのはこれだと思っているのさ。ワコムはじつは馴染みの銘柄で何度も細かく取らせていただいてる。ソフトバンクではなくその子会社を空売りしてみた。とにかくあんまり小型の仕手株っぽいのは空売りしちゃダメだよね。踏み上げの恐怖感は凄まじい。その意味でもいぐるさんすごい。アイフル、みずほはまだ買い増しする予定。サムティは瞬間的に40000を超えるはずなので、そこで売り払いたい。根拠は薄いけど。


しかし、みなさんのブログを見てると、自分はワーキングプアなんだなあ、としみじみ思う。仕事中にトレードはできないので、平日の休日か、夜勤の日の前場だけのトレードしてきたのだけど、プロになりたいと強く思う。もしくは、毎日、寄り付きの三十分だけでもトレードできる仕事に転職したいよ。


まあ、ずっと一人きりでトレードしてきたから、アホポジを晒すのが恥ずかしいというこの感覚は、悪いことではないのかな。いいとこ見せたいなあ。









久しぶりに含み損が百万切った記念更新。一桁違うとなんだかずいぶん少なくなった気がするよね!プラ転も間近だね!


南国株式日記A

南国株式日記A


維持率は36%。現物の優待銘柄が結構下げていて、余力がなかなか増えない。サイバーエージェントはなんとかプラスで逃げられました。ドワンゴともども監視中。また買いで入りたいな。前回持ってたユニクロは損切りしました。その後、また売り直したうちの一枚がなんとか含み益になった。これは大きい。一枚しかないと半分利確して、残りは持ち越しとかできないから辛い。リバはあるだろうけど、長期のトレンドも変わったんじゃないかな。15000とか12000を目指す波動なのではあるまいか。自信があるが、これが一番信用できんのだよね。光通信、VIXはじわじわ撤退中。




南国株式日記A

先日、国道6号線をドライブ中に検問に合った。ここから警戒区域なので許可証がないとだめらしい。なにかあったんですか。手前の楢葉町とか誰もいなくて荒れ果ててましたけど、どうしたんですか。海沿いを北上して、岩手の宮沢賢治記念館に行きたいんです。


いや。エステー化学の安い線量計を購入したので、福島県に入ってあちこち測って回ってみたのです。素知らぬ顔で警戒区域にも入ってみようとしたのでした。しかし、警察の人は大変だ。線量はこのあたりでもかなり高かった。雨になんか濡れたくないこの場所で、薄いレインコートを羽織って立ち続けている。車列を離れた私を置いて、次々と警戒区域に乗り込んでいく沢山の車。防護服に身を包んだ作業員を載せたマイクロバス。その場所に行くのだ。本当に頭が下がる。心の中で手を合わせる。反原発と叫ぶのは簡単だけど、みんなどれだけの覚悟があるのかな。



いぐるさん、爆益記念更新。全盛期を知ってるだけに、まだまだ物足りないけど、とりあえず、反撃の狼煙は上がったのではないかと。テクニカルとか、需給とかそんなもので投資するのは、こ頭のいい凡人どもに任せておけばいいのだ。で、こんなはずではない、相場が間違ってる、とか言いながら大損して消えていけばいいのだ。いぐるさんをそこらの凡百の投資家と一緒にしてもらっては困るよ。彼には天賦の才能がある。相場を張る上で最も大切かつ、努力でどうしようもない才能、強運がある。相場を長く張れば張るほど、痛感するのはここの部分なんだ。私には逆の才能がある自信があるけど。



南国株式日記A-含み損満載ポジ

現在のポジはこんな感じ。維持率32%。ユニクロ含み損になっとるがな。。光通信はまだ上に行くのかいな。サイバーエージェントは20万まで戻すはずだが、なんかダメっぽいな。DeNAは売り乗せしたけど、賃借見たらやばいな。光通信はいつまで超絶売長のままなんだよ。まあ、ピグライフとピグカフェが忙しいからどうでもいいな。



南国株式日記A-反原発デモに参加してみた

そういえば、夏に反原発デモに参加したんだった。コミケ終わりで、国会議事堂に乗り込んでたのは南国くらいではないかと。最初は冷やかし半分だったのだけど、最後には一緒に原発反対を叫んできたよ。参加者は意外に普通の人たちの感じがした。一部、宗教団体とか、政治団体系もいたけど、主力はそこらのおじさんおばさんたちという感じだった。確かに、あれを毎週やられたら、野田さんもなんか手は打つわな。しかし、最近は中国ばっかりで、放射能はどうなったのかと、どっちが怖いのかと。尖閣諸島に、放射能で汚染されたものを保管する施設を作るのはどうかな。汚染がれきとか、使用済み核燃料とかを満載させて、中国に、「そんなに欲しいなら上げるよ」と差し上げるのはどうかな。「やっぱり要らないっす。言ってみただけっす」と頭を下げてこないかな。。さらに汚染した賠償も請求されるか。。はは。。


最近、本当に体調が悪い。自分の周りの時空自体が傷んでいる気がする。テレビは壊れるし、パソコンもキーが打てなくなって、ノートに、キーボードを外付けしてこれを書いてる。そろそろ百万単位のプラスが来てもらわないと、本当にまずいのじゃないかな、おれ。