成仏してない感情 | 【心屋 岡山】☆人生は素敵なひまつぶし☆

【心屋 岡山】☆人生は素敵なひまつぶし☆

心屋をとりいれたら自分がどうなっていくのか?
自分と向き合う日々を綴っていきます。

成仏してない感情

消化できてない感情

感じるのがしんどすぎて封印した感情

古傷にまだなってない生傷


などなど


ピンとくる言葉があれば

なんでもいいんだけど


それ(生傷)があると


それを避けようとするから


考えが偏る

行動が偏る



じゃあ、感情を成仏させればいいのか、

というと、そうなんだけど、


とてもじゃないけど

向き合いたくないものだったり


向こうとするだけで

恐怖だったり


嫌な人を思い出さないといけなかったり


なかなかとっかかりにくい。




でもでもでも


一回成仏させたらわかるんだけど


その感情は

宝物ともいえるような、あなたの大事な一部。


あの時

嫌だと思ってたこと

恥ずかしいと思ってたこと

怖いと思ってたこと

〇〇と思っちゃいけない、っていうことを

思ってたこと


などなど


自分がその気持ちを無かったことにして


自分の一部なのに忘れてしまってたのね


自分の一部に気づくために

自分の一部を思い出すために


目の前の問題が起こってたのね


私がこんなに怒るような出来事や

私がこんなに苦しむような出来事が

起こってたのね、


あー、気づけてよかった

気づいてあげれてよかった

私、これを忘れたまま生きていくなんて

とんでもないことしようとしてたんだ

と思うのです。






とはいえ

渦中にいる時は

向き合わなくて良いなら向き合いたくないし

逆ギレもするし

まあまあしんどいですけどね。




え!私そんなこと思ってたの⁉︎

って愕然と気づく時もあるし


感情がまとまらず

号泣しながら気づく時もあるし


怒りが溢れてきて

ようやく気づく時もあるし



さらっと気づきたかったけど

私はここまでにならないと

気づけなかったんだな、とも思う。




向き合うのがこわいけど、、、

という方に


ちょっとでもラクになるように

と思って書いてみたけど


ラクになるために

成仏させようとしても

うまくいかないもので(^_^;)


あなたが受け取れるタイミングがきたら

イヤでもあなたが気づくきっかけになる出来事が起こると思うので

足掻いてもがいて

飲み込まれてくださいな。