アメトーーク『コンビ芸人ホームルーム』で気付いた事 | お悩み相談室 kanaのUMIカウンセリング

お悩み相談室 kanaのUMIカウンセリング

色々やってみても上手くいかない・どんなに頑張っても報われない…と感じる時。出してる『意識』の問題かもしれません。カウンセリングであなたに寄り添います。

 

 

今日はプライベートのお話しです。

 

気付きがあり

 

私に新たな視点ができたので

 

それも載せています。

 

 

クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー 

 

 

この間のアメトーーク観ました?

 

『コンビ芸人ホームルーム』

 

面白かったですねほっこり

 

 

 

私はここ笑っちゃいました。

 

○稲ちゃんのトンカツの話

 

○「コカド君にとって俺は何なん?」

 

○稲ちゃんのヘアセットの最後

 

などなど。

 

 

 

 

あと、今日書きたいなと思ったのは

 

気付きがあったから。

 

 

 

 

チョコプラの長田さんの言葉。

 

(相方に感じるのは)

「家族に対するイライラみたいな。

親父が食べるの早いとか」

 

 

これを聞いて

 

 

あ〜

一緒にいる時間も長いし

距離も近いもんね〜

 

 

と思いました。

 

 

 

 

うーん

 

 

 

 

ガーンハッハッ

 

 

 

家族にイライラするのって

 

イライラするほど一緒にいる

 

イライラするほど距離が近い

 

って事でもあるのか!!

 

 

 

 

私にはその視点がなかったので

 

新鮮でした。

 

それで早速

 

その視点で昨日を過ごしてみました。

 

 

 

 

まぁいつも通り息子たちの

 

グズリや

ケンカや

食べ散らかしや

小さい嘘など

 

私が巻き込まれてばかりで

 

イライラしっぱなしでした。

 

 

 

 

でも視点を変えてみると

 

 

あ〜

 

今一緒にいるんだなぁ。

 

私、家族がいて

 

一人じゃないんだなぁ。

 

 

 

と思えて

 

ありがたいな、幸せだなって思えました。

 

 

 

毎日イライラする中にも

 

幸せは見つけられました。

 

 

 

しかも、

 

大学生の時に親が亡くなって

 

「ひとりぼっちになってしまった」

 

という感覚がまだほのかに残る私には

 

家族がいるという実感は

 

十分過ぎる幸せです。

 

 

 

 

イライラする事が不快で

 

イライラをなくしたくて

 

この数年そればかりに気を取られていて

 

『有るもの』に感謝する気持ちを忘れていました。

 

 

 

 

私には家族ができたなぁ。

 

イライラするほど子どもと関われてるなぁ。

 

イライラするほどの切実な思い・理由があるなぁ。

 

 

 

 

じ〜〜んぐすん

(自分で言って自分でウルッとくる自己満足ゲラゲラ

 

 

 

 

さ、今日は土曜日。

 

私は相変わらずの

 

ワンオペ育児の予定です。

 

イライラするほどべったりと

 

息子たちと過ごしたいと思いますほっこり

 

 

 

 

読んでくださってありがとうございました花束