ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

日本では2030年代以降に

 

1年間に亡くなる人の数が

 

150~160万人台で推移するという

 

多死社会化が予想されています。

 

多死社会では

 

現在よりも死に関する議論が活発化し

 

私達は死をとらえ直す必要性に

 

直面すると考えられます。

 

 

 

 

 

こんなサイトを見つけました。

 

慶應義塾大学では

 

「多死社会における魂と肉体の再生」と題して

 

養老孟司さんと釈徹宗さんの

 

対談シンポジウムを開催するそうです。

 

 

 

 

サイトなどからの引用です。一部改変しています。

死は肉体的なものである一方で、魂と切り離せないものでもあるため、死をとらえ直すことは肉体と魂を再考することでもある。 

 

このシンポジウムでは、解剖により肉体をとおして「死」を考えてきた養老孟司・東京大学名 誉教授と、僧侶、宗教学者として宗教や魂をとおして「死」と向き合っている釈徹宗・相愛大学 学長とともに、「死」「肉体」「魂」に関する考え方が多死社会ではどのように変わっていきそう か、日本や他の社会における死生観の変遷も交えて議論する。

 

■開催概要

 

【日時】 

2022年12月19日(月)14:00~15:30

 

【場所】

オンサイト:慶應義塾大学三田キャンパス東館G-labホール

オンライン:Zoomを用いたオンライン配信

 

【主催】

慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート「2040独立自尊プロジェクト」(MUFG寄附講座特別授業)

 

【対象】

どなたでもご参加いただけます。

 

【参加費】

無料

 

【詳細】

KGRI公式サイト(https://www.kgri.keio.ac.jp/news-event/133291.html)よりご覧いただけます。

 

 

超高齢化社会の日本で

 

今後、多くの方が

 

次々と寿命を迎える時期がやってくることとなりますので

 

ご興味ある方はチェックしてみてください。

 

詳しくはこちら。

 

 

 

 

老年期、終末期に関する記事です。

よろしければご覧くださいニコニコ

右矢印認知症患者さんは自由人なんですよね。

右矢印ご高齢の肺癌患者さん、最期の時をどう迎える?

右矢印1年前には運転免許の更新してたのに。

右矢印長生きは良いけれど。

掲載時時点の内容です。ご了承ください。