ご訪問ありがとうございますニコニコ
 
「咳が出るんです。」
 
ご自身や身近でも咳の症状が出たことがある方は
 
いらっしゃるのではないかなと思います。
 


 
 
咳が出ても、数日で治まればよいのですが
 
そうもいかないこともあるようです。
 
なかなか治らない咳の場合には
 
原因となる病気が何か隠れているかもしれません。
 
このことについてお伝えしたいなと思います。
 
 
咳の原因として多い風邪症候群による咳は
 
通常長くても2~3週間で改善しますが
 
それ以上続く場合の咳は
 
3週以上8週間までは遷延性、8週間以上は慢性
 
と言われていて
 
これから代表的な病気をいくつかご紹介しますね。
 
 
 
 
 

感染症による咳

かぜ症候群でも咳嗽が遷延・慢性化した後に

 

自然軽快することは少なくありませんが

 

そう考えて油断していると重大な結果を招くのが結核です。

 

結核は現在の日本でも年間1.5万人前後の新規患者さんと

 

2千人前後の死亡者が出ている感染症です。

 

 

 

 

 

診断・治療が遅れれば重症化するだけでなく

 

大勢の人に感染させることになりますから

 

咳嗽が2週間以上経過しても改善傾向がないとか

 

再燃するような時は胸部X線検査で確認する必要があります。

 

 

 

 

 

 

その他に咳嗽が遷延する感染症には百日咳や

 

マイコプラズマ、肺炎クラミジアなどがあり

 

家庭や学校、職場で集団感染することがあります。

 

いつもと違う激しい咳や発熱を伴う時などは早めの受診が必要です。

 

 

 

 

アレルギー疾患による咳

咳喘息は喘鳴や呼吸困難を伴わない

 

慢性の咳を特徴とする疾患で、主な原因の一つです。

 

咳嗽は就寝時、深夜、早朝に悪化しやすい

 

季節性があるなどの特徴があるとされています。

 

治療には気管支拡張薬が有効ですが

 

喘息に移行することが少なくないので

 

吸入ステロイド薬も使用されます。

 

 

 

 

 

 

鼻腔・副鼻腔疾患による咳

副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎や
 
鼻中隔弯曲症などによって生じる後鼻漏は
 
気道の咳受容体刺激や気道炎症を起こし
 
慢性の咳の主な原因の一つとされています。
 
後鼻漏症候群や副鼻腔気管支症候群と
 
診断される場合があります。
 
原因となる鼻疾患の治療が基本で、根気よく通院する必要があります。
 
 
 
 
 

胃食道逆流症による咳

胃食道逆流症は消化器系の病気ですので
 
胸やけ、げっぷなど消化器系の症状の特徴もたくさんあります。
 
ですが、症状の出現の仕方はというと
 
消化器系の症状だけ出る方
 
慢性の空咳や声がれの症状だけ出る方
 
消化器系の症状と一緒に出たり関連性を持って出る方など
 
様々な症状が見られます。
 
 
 
 
 
症状が咳喘息と類似していて
 
咳喘息の治療をしていても効果がなく
 
実は胃食道逆流症による咳だったということもあります。
 
 
 
 
 

慢性閉塞性肺疾患(COPD)による咳

喫煙は慢性の咳の原因ですが

 

喫煙によるいつもの咳と思って気にせずに過ごしていると

 

肺の破壊が進んでしまい

 

慢性閉塞性肺疾患(COPD)による

 

呼吸不全になる場合がありますので注意が必要です。

 

今からでも良いので、卒煙(禁煙)しましょう。

 

 

 

 

 

長引く咳には上記の他にも呼吸器疾患、心疾患

 

薬剤性、心因性など様々な原因がありますが

 

早めに医療機関へご相談なさってくださいね。

 

 

 

普段の診療で感じたことを綴ってます。

よろしければご覧くださいニコニコ

右矢印喫煙で急性好酸球性肺炎になってしまうことがある

右矢印治療の継続が大切…喘息

 掲載時時点の内容です。ご了承ください。