ご訪問ありがとうございますニコニコ
 
「ストレスで潰瘍ができた…。」とか
 
「胃が痛かったから検査したら胃潰瘍じゃなくて十二指腸潰瘍だった。」とか
 
ご自身や身近な方でいらっしゃいますか?
 
 
 
 
 
 
胃潰瘍はなじみがあると思いますが
 
十二指腸潰瘍はあまりご存じないかもしれません。
 
胃潰瘍と同じように
 
胃内視鏡(胃カメラ)などで診断される病気ですが
 
重症だと、たくさん出血してしまったり
 
十二指腸に穴が空いてしまうと腹膜炎になってしまったり
 
することがあるので、要注意です。
 
このことについてお伝えしたいなと思います。
 
 

 

十二指腸潰瘍って?

十二指腸潰瘍は、胃と小腸を結ぶ十二指腸粘膜が
 
胃酸により深い傷ができる病気です。
 
若い人に発症することが多く
 
ピロリ菌やNSAIDs(非ステロイド消炎鎮痛剤)などにより
 
引きおこされます。
 
他の原因としては香辛料、アルコール、カフェインの
 
過剰摂取、喫煙、過度のストレスが上げられます。
 
 
 

症状は?

 
十二指腸潰瘍を発症すると、食後よりも
 
空腹時や夜間にみぞおちに痛みを感じるようになります。
 
他の症状として吐き気、嘔吐、胸やけ、腹部膨満感に
 
背部痛などがあります。
 
潰瘍から出血すると吐血、下血することもあります。
 

 

 

診断、治療は?

十二指腸潰瘍の診断は内視鏡検査などで診断します。

 

基本的な治療はピロリ菌の除菌と抗潰瘍薬の投与です。

 

潰瘍から出血がある場合は内視鏡的に止血を行います。

 

抗潰瘍薬の進歩により以前と比べ減っていますが

 

出血が止まらない、穿孔した、狭窄をおこした

 

などの場合は手術の適応となります。

 

 

予防は?

喫煙者の方はモチロン卒煙しましょう!

 

十二指腸粘膜に刺激となるカフェイン、アルコールや

 

香辛料などを過剰に摂取しないようにしましょう。

 

ストレスをためないようにして下さい。

 

ピロリ菌の感染が確認されたらただちに除菌しましょう。

 

 

 

 

 

おなかの痛みが長く続くような場合は

 

医療機関に受診されることをおススメします。

 

忙しいからなどで、そのままガマンしないようになさってくださいね。

 
 

 

 

 

 

 

胃や腸など消化器の病気の関連記事です。

よろしければご覧くださいニコニコ

右矢印胃潰瘍は再発することもあります。

右矢印長引く胸の痛みやノドのイガイガ。もしかして逆流性食道炎?

掲載時時点の内容です。ご了承ください。