ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

9月9日は救急の日です。

 

AEDという機器の名前を聞いたことがありますか?

 

コロナ禍以前には、皆さんのお住まいの地域でのイベントなどで

 

救命救急講習会が開催されるなどして

 

胸骨圧迫などの練習やAEDの操作を

 

体験された方もいらっしゃるかと思います。

 

私の勤務先でも

 

これまではスタッフ向けの勉強会で年に1回

 

救急救命をテーマに実習をしてきました。

(もちろん指導は私達医師です。こんな時くらいはお役に立たないと…)

 

ここでも簡単にお伝えしたいなと思います。

 

 

 

 
 

 

目の前で人が倒れたら?

 

目の前で人が倒れたらどうしましょう?

 

他人事ではありません。

 

心停止のほとんどは病院の外で起きています。

 

恐れず、慌てず、行動してください。

 

目の前で人が倒れたら…

 

 

 

 

呼びかけて意識を確認する

肩などをたたいて大きな声で呼びかけてください。

 

 

 

 

 

大声を出して他の人に助けを求める

ご自分1人だけでなく

 

他の人にも協力してもらってください。

 

大きな声で近くにいる人を呼び寄せてください。

 

他の人が来てくれたら119番通報して

 

可能ならAED(自動体外式除細動器)を持ってきてもらいます。

 

誰もきてくれなかったら

 

あなた自身で119番通報してください。

 

 

 

 

 

呼吸を確認する

正常な呼吸しているようであったら

 

そのまま救急車を待ちます。

 

待っている間な正常な呼吸が続いているかを

 

常に見ていてください。

 

正常な呼吸がなかったら

(いびきのようだったり、止まりそうな呼吸だったり、息をしていないなど)

 

胸骨圧迫(昔心臓マッサージといわれていたものです)をすぐに始めてください。

 

 

 

 

 

必要な場合は胸骨圧迫を行う

位置は胸の中央で胸骨(胸の真ん中の骨)の下半分です。

ポイント(ごく簡単に)

  1. 強く(深さ5cm以上)押す。

  2. 速く(1分間に100回以上の速さ)押す。

  3. 毎回胸を押した後は胸が元の高さまで戻す。

これらの効果があれば

 

患者さんが呼吸が戻ったり、自ら動き出します。

 

ぐったりしている、呼吸が見られない場合は

 

頑張って続けてください。

 

 
 

AED(自動体外式除細動器)を使う

AEDが入手できたら、電源ボタンを入れてください。

 

電源さえ入れば

 

AEDが音声ガイドでやり方を教えてくれます。

 

AEDに従って行動してください。

 

AEDが入手できなくても

 

救急隊がくるか、倒れている方が動き出すまで

 

胸骨圧迫を交代で続けてください。

 

異常に早く気づき、119番通報を行い

 

居合わせた方々が行動していれば

 

後遺症無く助かる人が出てきます。

 

 

 

 

 

 

たまたま近くに居合わせた私達の行動が大事です。

 

救命救急講習会が地域の医師会、消防署など

 

様々な所で開催されてきました。

 

人体モデルの人形相手ですが

 

練習するのとしないのとはずいぶん違うと思います。

 

そしてご自分1人ではなく

 

周囲の方の協力も欠かせません。

 

周りの知らない人に向かって

 

手助けお願いします!とか救急車呼んでください!

 

大声で頼むのも勇気がいります。

 

頼み方のコツとしては、

 

多くの人の中で誰に頼んだかがわかるように

 

そこの青い服を着た方!救急車呼んでください!

 

メガネの女性の方!AED持ってきてください!

 

みたいに

 

呼びかけると良いかと思います。

 

このようなことを講習会で練習しておくと

 

イザというときにスムーズです。

 

今後もコロナ禍で延期や中止の可能性もありますが

 

講習会などの開催案内を目にされたら

 

ご参加いただけたらなと思います。

 

 

 

 

 

 

新型コロナ感染予防のため

 

倒れている方がマスク着用されている場合は

 

マスク着用のまま

 

着用していなければタオルやハンカチを

 

ふんわりと鼻や口にかけて下さい。

 

胸骨圧迫される方や処置に関わる方は

 

マスク着用してください。

 

このようにして、万が一のことが起こった時に

 

命のリレーをつないでいきましょう。

 

皆様、よろしくお願いします。

 

 

いざとなったら私達にもできる救命救急の対処をお願いします。

よろしければご覧くださいニコニコ

右矢印こんな時には救急車を!大人編

 掲載時時点の内容です。ご了承ください。