2017年7月16日
@@「兄弟こぐま」(1932年)

2016年10月7日
@@の項目加筆
「くまみこ」、「魔装学園H×H」、「ブブキ・ブランキ 星の巨人」関連画像追加
文字データ容量一杯により一部瞳画像を別項目へ移動(編集中)
2016年6月5日
「ミカグラ学園組曲」藤白おとねの瞳設定
「アイカツスターズ!」
「三者三葉」 「ビッグオーダー!」デイジーの瞳描写
「ミカグラ学園組曲」藤白おとねの瞳描写
「魔法つかいプリキュア!」追加
「印象的な瞳」を「個性的・印象的な瞳」に変更
過去の更新履歴は最下部に記載
どもですφ(.. ) 。
アニメの瞳描写のコラムが文字数いっぱいに達したので
各項目に分けて記すことにしました。
ここではハートが入る目、シイタケ目、グルグル目(@@)ほか
印象に残ったアニメ作品シーンを記します。
なかなか各瞳描写の起源となっている作品を観つけるのは容易ではないですが
@@目に関してかなり昔の作品を見つけました。
【シイタケ目】
目を輝かせた描写ですがその十字に刻まれたような輝きの描写が
鍋に入れる切り込みを入れたシイタケみたいなことからシイタケ目と呼ばれています。
演出的用途としては目を輝かせて驚いたり喜んだりするシーンに描かれる場合が多いです。
何かアイデアを思いついたり、気づいたりする場合も描かれることがあります。
キャラクター設定としてシイタケ目である場合もあります。
2015年に開催されたスポコン展にて
シイタケ目によく似たキャラクターを発見しました。
マンガ作品「アタックNo,1」に登場していたロシアの選手シェレーニナ。
瞳がシイタケ目に似た十字のデザインになっています。
なお、アニメ化では設定およびキャラクター設定画が変更されたことにより
アニメでのシイタケ目の採用はなされませんでした。
※名前もシェレーニナになった
描かれていた時期は1960年代後半68年頃です。
1960年代でシイタケ目の原型的なデザインが本格採用された事例かもしれません。
原作漫画ではシュレーニナのほか、福岡中の垣之内も黒目のシイタケ目でした。
原作漫画では2巻・3巻で主人公鮎原こずえ自身も驚いたシーンなどで
シイタケ目だけでなく、ハート目※も見受けられます。
※2巻93ページ
ただ、同時期の他の少女漫画でもシイタケ目は見受けられました。
「アタックNo,1」の画像はすべてⒸ浦野 千賀子・集英社/トムスエンタテインメントに帰属します。
シイタケ目の豪華バージョン?
「ご注文はうさぎですか?」の煌めくココアの瞳。
暗いところでシイタケ目になるシーンでも綺麗に光っている描写でした。
↓通常時
↓暗い場所でのシイタケ目。
あまり見ることのないシチュエーションでのシイタケ目描写ではないでしょうか。
「ご注文はうさぎですか?」の画像はすべて
(c) Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか?/ニコニコチャンネルに帰属します。
「ハナヤマタ」のマリー先生もシイタケ目に。
ハナ・N・フォンテーンスタンド(長いw)のシイタケ目は姿の周りにもキラキラが描かれていました。
「ハナヤマタ」の画像はすべてⒸ浜弓場 双・芳文社/ハナヤマタ製作委員会/ニコニコチャンネルに帰属します。
「オオカミ少女と黒王子」の篠原エリカ。
こちらもシイタケ目にキャラクターの周りにキラキラの描写が加えられています。
クロスの部分の配色が白というのは少数派ですね。
「オオカミ少女と黒王子」の画像はⒸ八田鮎子/集英社・「オオカミ少女と黒王子」製作委員会に帰属します。
「モモキュンソード」の桃子。
モモキュンソードの画像はⒸキビダンゴプロジェクト/ニコニコチャンネルに帰属します。
「六畳間の侵略者!?」のフォルトーゼ。
表情に加え八重歯も心情表現のアクセントとなっていそう。
「六畳間の侵略者!?」の画像はⒸ健速・ホビージャパン/ころな荘管理組合/ニコニコチャンネルに帰属します。
「デンキ街の本屋さん」のひおたん。
「デンキ街の本屋さん」の画像は
Ⓒ2014 水あさと/株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/コミックうまのほね/ニコニコチャンネルに帰属します。
「アイドルマスター」の水瀬伊織。
普段食べることのないもやし炒めの美味しさを知った時の表情。
瞳孔の黒部分を描かずクロスを描いています。ハイライト入り。
「アイドルマスター」の画像はⒸBNGI/PROJECT iM@Sに帰属します。
「ヤマノススメ セカンドシーズン」のあおい。
こちらも通常の瞳の描写をベースにクロスを加えています。
「ヤマノススメ セカンドシーズン」の画像は
Ⓒしろ/アース・スター エンターテイメント/「ヤマノススメ」製作委員会/ニコニコチャンネルに帰属します。
「俺、ツインテールになります。」のトゥアール。
こちらも通常の瞳描写をベースにクロスを入れています。
「俺、ツインテールになります。」の画像はⒸ水沢 夢・小学館/製作委員会はツインテールになります。/ニコニコチャンネルに帰属します。
「アカメが斬る!」のアカメ。
あまり感情を表に出さない設定の彼女が目を輝かせる貴重なシーン。
クールな彼女も甘いものに対しては目は口ほどに物を言う様子w。
赤い瞳は省略してシイタケ目にしている点も注目でしょうか。
「アカメが斬る!」の画像はⒸタカヒロ・田代哲也/スクエアエニックス・「アカメが斬る!」製作委員会/ニコニコチャンネルに帰属します。
「GF ガールフレンド(仮)」のクロエ・ルメール。
良く見るとクロスだけでなく小さく☆描写も入っています。
日本に興味津々の彼女なりの発見があるのですw。
「GF ガールフレンド(仮)」の画像はⒸCyberAgent,Inc./ガールフレンド(仮)製作委員会/ニコニコチャンネルに帰属します。
見る機会がとても少ない横顔でのシイタケ目。
「Bonjour♪恋味パティスリー」13話で見られました。
「Bonjour♪恋愛パティスリー」の画像はⒸBon♪恋製作委員会/ニコニコチャンネルに帰属します。
横顔でのシイタケ目描写は「けいおん!!」 1話でも発見。
「けいおん!!」の画像はすべてⒸかきふらい・芳文社/桜高軽音部/ニコニコチャンネルに帰属します。
「響け!ユーフォニアム」での瞳描写(しいたけ系)
「ビッグオーダー」に登場する謎多き少女デイジーの瞳もいわゆるシイタケ目ですが
公式ウェブサイトのキャラクター説明では星型の瞳と表記されています。
「幸腹グラフティ」では美味しい料理を食べる森野きりんの瞳が
シイタケ目になったり輝いていたりしています。それぞれのシーンで個性が出ています。
【キラキラした瞳】
心情としては心をときめかせるシーンでシイタケ目に似ているけれど
キラキラが複数入る場合も。
「とある科学の超電磁砲S」より食峰操祈。
キャラクターとして瞳に☆が入っています。
シイタケ目として知られていますが瞳の中に☆が二つ描かれているので
ここではキラキラ目に入れさせていただきました。
「人生相談テレビアニメーション人生」の鈴木いくみ。※心ときめかせるシーン
「人生相談テレビアニメーション 人生」の画像は
Ⓒ川岸殴魚・小学館/人生製作委員会/ニコニコチャンネルに帰属します。
「selector spread WIXOSS」のちより。
こちらは☆のマークが瞳に描かれています。※心ときめかせるシーン
「selector spread WIXOSS」の画像はselector infected WIXOSSⒸLRIG/Project Selector に帰属します。
「アイカツ!」の霧矢あおい。ハロウィンコスプレ姿の氷上スミレの姿に萌えるシーン。
アイカツ!でのこういった描写は珍しいほうかも?
「アイカツ!」の画像はⒸSUNRISE/BANDAI,DENTSU,TV TOKYOに帰属します。
こちらは☆がそのまま目の代わりに描かれたシーン。
「Bonjour♪ 恋味パティスリー」の春野 小百合。
「Bonjour♪恋味パティスリー」の画像はⒸBon♪恋製作委員会/ニコニコチャンネルに帰属します。
「アニメで分かる心療内科」でのキラキラした瞳に変わるシーン。
まばたきを入れて輝く描写に。
【♡が入る瞳】
アイカツスターズ! 虹野ゆめの♡
凝った♡デザイン。
美少女戦士セーラームーンCrystalの月野うさぎのハートマークの瞳。
シンプルな♡で瞳を覆うのではなく、黒目の内側に馴染むように描き込まれています。
「美少女戦士セーラームーンCrystal」の画像はⒸ武内直子・PNP・講談社・東映アニメーションに帰属します。
目を輝かせる西御門多美と関谷なるの瞳がハート型(ハナヤマタ)。
「ハナヤマタ」の画像はⒸ浜弓場 双・芳文社/ハナヤマタ製作委員会に帰属します
「響け!ユーフォニアム」ではTwitterアイコンで(@@)とハート目が用意されていました。
ニコニコ動画でも注目されやすい瞳描写ですね。
AKB0048シリーズの襲名メンバー・研究生キャラクターの瞳には常時ハートが入っています。
「AKB0048」の画像はⒸサテライト/AKB0048製作委員会に帰属します
そのキャラクター設定を拝借したのか、
のうりんのアラフォー先生 ベッキーのAKBをモチーフにしたパフォーマンスシーンでは
瞳にハートが入れられていました。
キャラクター原案を担当したイラストレーター切符さんの瞳の瞳孔部分は独特のタッチです。
このシーンでもうっすらハートを入れていました。
「のうりん」の画像はすべてⒸ2014 白鳥士郎・SBクリエイティブ/のうりんプロジェクトに帰属します
「それが声優!」より
オーソドックスな目の部分を♡に置き換えたスタイル。
よく見ると顔の輪郭より♡が外側に出ています。
「城下町のダンデライオン」より
こちらは♡に艶と立体感の描写が入れられていました。
こちらは「Charlotte シャーロット」。
口のなかにもハートがw。
動きのある♡目出現描写
「魔装学園H×H」で見受けられた瞳にハートが出現する描写です。
【キャラクター設定上の変更事例】
稀に見受けられますが
原作とアニメ化でのキャラクターデザイン変更などで
瞳の形状が変わることがあります。
先に紹介しました「アタックNo.1」も主人公のこずえのライバル シェレーニナの瞳が
シイタケから通常の瞳に変更されていますが
近年の作品では「ミカグラ学園組曲」の藤白おとねの瞳がコミックでは
ハートを組み込んだ瞳がアニメでは通常の瞳になっています。
アニメではオリジナル作品色が強い方向性で作られたことも
設定に影響があったものと推察しています。
コミック版の藤白おとね(左)。
アニメ版の藤白おとね。原作版とアニメ版の設定変更というのも考察上、興味深いです。
【ぐるぐる目(@_@)】
グルグル目=(@@)の使用は遡るとアニメ作品で私自個人確認できている限りでは
古くは手塚治虫作品にまで遡ります。
マンガ作品では1947年発刊子供漫画雑誌「ハローマンガ」にて
小寺鳩甫(キュウホ)作「ナカヨシコヨシニナツタコザルトコガニ」8ページ
4番のコマに@@状態の子猿と子カニの描写が確認できます。※
※京都国際マンガミュージアムで
「小寺鳩甫と酒井七馬」~『大阪パック』から『新寶島』まで~が開催されていて
上記の@@箇所が確認できます。詳細→コチラ (2016年11月8日(火)まで)
いろいろな描き方があって、蚊取り線香のように円を描くものから
角ばったもの、細いペンでグルグルと回して描いたようなものなど
バラエティーは思いのほかあります。
毎日映画コンクールに第1回大藤信郎賞受賞作品となった手塚治虫制作作品
「ある街角の物語」に登場したネズミの子供。
1962年公開作品なので50年以上も前です。
こちらは紙を用いて立体的に作り上げたストップモーションアニメーション。
オブジェクト系アニメ―ションで多大な功績を遺した
岡本忠成作品「ホーム・マイホーム」(1970年)のワンシーン。
では、さらに昔の@@はないのか?というと、あります。
山本早苗制作「兄弟こぐま」で見ることができます。
1932年公開なので戦前の作品で転んだシーンでグルグル目になっています。
ただ、この時代の作品では@@は強調した表現ではなかったので
現在の表現に通じる面では手塚治虫の「ある街角の物語」が影響力があったのではないかとみています。
画像引用元「日本映画クラシックス」より
(@@)はときめきや嬉しい感情とは真逆で、パニックに陥ってる状態や
体調がよほど良くない状態で描かれる場合が多いようです。
「ガールズ&パンツァー」より有名なシーン「あんこうおどり」を披露する西住みほ。
筆のような線で描かれています。
「SHIROBAKO」の宮森あおい。
あまりに多くの仕事量に頭がパンク状態でダウン寸前の姿。
青ざめている描写もあります。
第13話で見せたグルグル目。汗も流れています。
「SHIROBAKO」の画像はⒸ 「SHIROBAKO」 製作委員会/ニコニコチャンネルに帰属します。
「パンチライン」のワンシーン。☆の描写もあります。
衝撃による☆描写はなんと現存するストーリー仕立ての日本制作最初期の作品
幸内純一制作「なまくら刀」で既に描かれています。
「幸腹グラフティ」より森野きりんの@@。
「人生相談テレビアニメーション-人生-」の鈴木いくみ。
こちらも頭が混乱状態に陥ったシーンのぐるぐる目。
「人生相談テレビアニメーション-人生-」の画像はⒸ川岸殴魚・小学館/人生製作委員会/ニコニコチャンネルに帰属します。
「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%」より驚くシーンの七海春歌。
頭身も変えてデフォルメされています。
「ハロー!!きんいろモザイク」より混乱状態の松原穂乃果。
「山田くんと7人の魔女」より気絶状態の山田。
まゆ毛の描写との関係性も他の描写のシーンと見比べると面白いです。
「デンキ街の本屋さん」の先生とひおたん。
この作品でのぐるぐる目は萌え状態で興奮している場合が多いですwww。
「デンキ街の本屋さん」の画像はすべて
Ⓒ2014 水あさと/株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/コミックうまのほね/ニコニコチャンネルに帰属します。
「響け!ユーフォニアム」での(@@)描写。
細いペンでグルグルと描いたような瞳。
こちらは「ニセコイ:」の鶫誠士郎。
こちらも細い線で描いた(@@)。ハイライト入り。
画像引用元 ニセコイ: 第2話「インネン/ショウブ」より
「ニセコイ:」の画像はⒸ古味直志/集英社・アニプレックス・シャフト・MBS/ニコニコチャンネルに帰属します。
「ToLOVEる ダークネス 2nd」より西連寺春香。上の画像同様顔を赤らめて汗をかいてます。
超短編アニメ「わかこ酒」より
欲望のままに食べようとするシーン。
「GF ガールフレンド(仮)」 第6話ではいろんな瞳描写が見られました。
「くまみこ」ではあらゆる瞳描写が確認できましたが、
@@だけでもいろいろな種類が描かれていました。
他の漫譜的表現との組み合わせも見られました。
3DCG作品の「ブブキ・ブラキ 星の巨人」でも@@を確認。
こちらは「監獄学園」
グルグル目も描かれていますが原作本にも同様のシーンで描かれていました。
お尻を見てしまったシーンは文字を入れる工夫も。
瞳に文字が入る描写は「食戟のソーマ」でも見られました。
「ハロー!!きんいろモザイク」ではテンポよく展開する描写に瞳のバラエティーも
うまく使い分けている印象を受けます。
おおまかですが瞳描写のバラエティーです。
「ご注文はうさぎですか??」ではバラエティーに富んだ瞳の描写が見られます。
【○_○もしくは◎_◎】
瞳が円状に表現されることも多くのシリアスな劇画調作品をのぞいたアニメ作品で確認できます。
コミカルな演出を加味したシーンなどで見られますが
あらゆる心境描写に使われていて、なかなか使い勝手の幅広さが見られます。
「アイカツスターズ!」
食事に夢中になっている状態や指摘され焦る心理が働いたシーンなどで見られました。
「あんハピ♪」より
放心状態、ショック状態を示すシーンで見られました。
シーンによっては他作品でも○の目から涙も描かれていることがあります。
「三者三葉」より
○の目にまつ毛が描かれています。
この表現も主に四コマ漫画原作作品で良く見受けられます。
シンプルに記号のような円で描かれているパターンと細い線をグルグル輪を描いたような
パターンが他作品でも数多く見られます。
個人的にキラキラ目やシイタケ目と大きくことなる点は
動きを伴う描写でも描かれることが多いように思えます。
オリジナルアニメ作品でも見受けられます。
こちらは「魔法つかいプリキュア!」のシーンより。
通常の瞳と驚いたときの瞳の違いでパニックになりそうな心境がしっかり表現されています。
「ミカグラ学園組曲」より
こちらのシーンでは焦りを伴う心境や涙するシーンに活用されていました。
いずれもコミカルさを加味してシリアスさを出さない工夫ともいえそうです。
アニメでは漫譜的表現を積極的に取り入れています。
設定上、一般的に見られる瞳孔を描かず模様を入れるキャラクターも
時折見られます。
「干物妹!うまるちゃん」に登場していた橘・シルフィンフォードの瞳は
クロスの模様が常に入れられています。
天然キャラの個性を際立たせていた印象を受けました。
「Re:ゼロから始める異世界生活」に登場するベアトリス。
瞳孔部分に蝶のような形状の模様が入ってますが、性格はいたってしっかりしています。
瞳孔部分が模様になっているベアトリスは表情変化に合わせ
描き具合を変えているように思えます。
いろいろ描写があるものですね。何かしら参考になれば幸いです。
お読みいただきありがとうございます。
それではまた(^^)ノシ。
過去の更新記録
2016年5月9日
「アイカツスターズ!」虹野ゆめ
「干物妹!うまるちゃん」 橘・シルフィンフォード
「Re:ゼロからはじまる異世界生活」 ベアトリス 追加
2015年12月1日
アタックNo,1一部表記修正・加筆
「ご注文はうさぎですか??」の瞳のバラエティー追加
2015年11月21日
「とある科学の超電磁砲S」 食峰操祈
「スポコン展図録」より「アタックNo,1」シイタケ目キャラ追加
2015年11月3日
「城下町のダンデライオン」・「Charlotte シャーロット」・「それが声優!」よりハート目
「食戟のソーマ」より文字入りの瞳描写追加
2015年8月16日
(@@)グルグル目の描写シーン多数追加
2015年6月1日
「響け!ユーフォニアム」・「ニセコイ:」追加
2015年4月25日
「ハロー!!きんいろモザイク」の瞳描写追加
2015年3月6日
「アニメで分かる心療内科」 官越あすな
「幸腹グラフティ」 森野きりん 追加
2015年1月24日
「THE iDOLM@STER シンデレラガールズ」
島村卯月の@@追加
2015年1月18日
「SHIROBAKO」 宮森あおい@@描写
「Bonjour♪恋味パティスリー」 春野小百合シイタケ目
「けいおん!!」「映画 けいおん!」シイタケ目・@@描写追加
2014年12月12日
「GF ガールフレンド(仮)」 甘利 燈・宮内 希
「トリニティセブン」 セリナ=シャルロックの瞳関連画像追加
2014年11月9日
構成一部変更・「シイタケ目」・「キラキラした瞳」・「ぐるぐる目」画像追加
2014年10月14日
「うたの☆プリンスさまっ」七海春歌関連画像移設
「六畳間の侵略者!?」フォルトーゼ
「人生相談テレビアニメーション人生」鈴木いくみ 追加