そろそろ厳しくなってきた | 昭和な望遠鏡で昭和な星見

昭和な望遠鏡で昭和な星見

昭和な機材で昭和な星見&ときどきギター

更新は不定期です

何が?って、出勤前の太陽面撮影が。

何しろ高度角がこんな感じ。

 

ただでさえ気流による像の乱れが酷くなってきたこの季節、低空の望遠像となれば目的の対象物を見てるのか気流の乱れっぷりを見てるのか分からなくなるほど。

この分だと来月~来年の1月いっぱいくらいは出勤前観測は無理っぽい(単身赴任時代に経験済み)。

やっぱり執務先に何かしら機材を持っていって昼休みに撮影するってことになるか…。

 

その太陽面だけど…、いや~さみしくなってるな。

 

19月21日12時25分、6cmF15+Or25mmでコンデジコリメート。

 

10月22日8時10分、機材同上。

 

10月23日7時42分、機材同上。

 

ついでに散歩先の眺めも寂しげな晩秋の気配…まだ緑は残ってるけど。

 

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

知人のオカリーナ奏者、海東さんがコンサートを行います。

よろしければ足をお運びください。