こんにちは!!

amber(アンバー)です飛び出すハート

10歳年下のトライアスリート

高学歴

エリートサラリーマン

さわやかイケメン(笑)のASD夫と

発達障害のある可愛い息子との

甘〜く苦〜い

日常を書いています!

そして

私もいつの間にか

トライアスリートに

なってしまいましたおねがい

 

アラフィフの

元カサ妻です

自己紹介はこちら


カサンドラ症候群で
悩む女性たちに
寄り添うウォーキング
それを目指しています✨


その前に…ポチッとお願いします♡

 

ランキングに参加中!!

クリックお願いいたします

ダウンダウン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へ

発達障がい児育児ランキング

 

 

こんばんは!

健康ウォークセラピスト

amber(アンバー)ですラブ飛び出すハート


なんだか、ここのところお天気が雨ばかりで…お外で歩いたり走ることができず…なんですねショボーン


雨だと薔薇が枯れてしまう〜やめてくれ〜

屋外で屋根があって濡れないウォーキングコースなんて、近くにあったらいいのになぁ♡


雨の日は、嫌いではありません。

雨音を聞きながら、部屋の中でゆっくり読書したりして、過ごすのも悪くありませんよねウインク


最近、私が、読んでいるのは…

「リカバリー·カバヒコ」

著者 青山美智子



誰もが抱く小さな悩みにやさしく寄り添うお話です♡クスッと幸せになる話が好きなので、ゆったりとしながら読んでいますウインク

ちょっとずつ短編なのもいい!なにかオススメ本があったら、教えてください照れ


  ウォーキングのちょっと良い話



さて、ちょっとイライラしている時や、よくないことがあった時、気持ちが落ち込んだ時にこそ、積極的にウォーキングをすることをオススメしてますニヤリ


ストレス解消して、気分転換、ウォーキングの有酸素運動効果で、意識をリラックスさせて、幸福感をもたらしてくれます✨


興奮しすぎた脳を鎮めてくれる抑制剤の働きをする神経伝達物質であるセロトニンが分泌され、意識をリラックスさせてくれます。


ドラマや映画で、喧嘩したあと外に飛び出して夜の街を彷徨うなんてシーンありますが、合ってる合ってる(笑)


私はGarminウォッチをつけて、距離やタイム心拍や疲労度などいろんなデータを保存管理してます。過去データって目で見ても楽しめるんですよねニヤリ


半年前のタイムより明らか速くなってたり、心拍が低かったり、前は辛かったところが楽になったり…成長を感じます✨





お知らせ




カサンドラ症候群ピアサポートサロン

「ハピネス倶楽部」主催

 

健康ウォークセラピーです!

 

カサンドラ症候群を乗り越えて
虚弱体質だったアラフィフ主婦

そして、トライアスロンに挑戦中

私がウォーキング指導を致します爆笑


指導なんて言っても、和気あいあいとウォーキングできたらいいなぁっていう感じです♡


心と体をリラックスさせる効果があるため、ウォーキングはメンタルヘルス対策としても効果的な運動ですウインク


自分の健康を守るためには体を動かすこと♡


ASD(アスペルガー症候群)や発達障害などのコミュニケーションや関係性で悩むそんな人に実践してほしいのが街を歩き、歴史や文化、そして自然に囲まれて歩く…


「カサンドラ症候群で悩む仲間と歩き旅」


おしゃべりウォーキング横浜は初開催✨


5/18 13:00 桜木町駅


参加はこちらからダウンダウンダウン




  ピアサポートのハピネス倶楽部とは?飛び出すハート



私が、脱カサンドラ活動している、ピアサポートハピネス倶楽部です✨


ピアサポートとは

「ピア」は英語のpeerで、仲間、対等、同輩を意味します。

「仲間同士の支え合い」のことです。

 

 

カサンドラさんのカウンセリング、交流会、勉強会、在宅ワーク私も参加しています。

 

このサロンは、カサンドラ症候群に悩む人々が互いを理解し、支え合うための一歩となることまた、あなたが抱える苦しみを、共に乗り越えていきましょう!という仲間ですおねがい

 

カサンドラ症候群の、

辛いストレス一人で悩み続けないでください。

  • 夫がASDかもしれない
  • 苦しいのに他人や友人、そして兄弟家族にもに伝えても理解してもらえない
  • 私がおかしいのかもしれない
  • 会話がかみ合わない
  • マネハラをされている

このようなことでお悩みではありませんか?


公式ラインから「ピアサポートハピネス倶楽部について」ご相談ください♡


 
 

カサンドラさん限定♡お金の話

 
 

 

カサンドラさんを笑顔にする♡

経済自立応援隊!!

あなたを応援する企画です。

 

カサンドラさんが幸せな人生を送るためには、

経済的に自立することもとっても重要です。


私自身も取り組んでいますニヤリ


ASDの旦那さんが経済的に裕福な男性であったとしても、マネハラを受けた経験はありませんか??

 

我が家が、まさにこれです。

経済的に困難に直面して、突然二人とも困難な状況に立たされる可能性だってあるんですよ💦

 

女性の経済自立応援隊は

ブログを書くことがメインですニコニコ

 

(ブログを書けなくても大丈夫!私みたいにスマホしか無くても、丁寧に優しく教えてくれます!)

 

これからインターネットでお仕事ができれば

家から出れなくても体調が少し自信がなくても、コツコツできます✨

 

”今の環境変えたい”

同じ境遇の仲間と私も現在活動中です♥

 

興味がある方はぜひ、公式ラインでご相談ください。

 

 

 

 

9月にトライアスロン挑戦します🏃‍♀💨

 

スポンサー様を大募集中

 企業名を入れた、トライスーツやウエアを作りそれを着て、大会にでます!


 

サムネイル

amberです♡

「25ⅿ~50mくらい泳げて」

「自転車に乗ることができて」

「5分以上走れる」体力と技術があればOK〜♬なんて軽い気持ちでアラフィフがトライアスロンに出場しま〜す♡

 

 

 

 

amberとウォーキング

 

 
走るのはちょっと苦手だな無理かな?…💦
ウォーキングならしたいなぁ…っと
思ってるカサンドラさん限定!
自然や文化遺産の中で楽しくウォーキング✨
都内や横浜などで、カサンドラさんのおしゃべりウォーキングも常時開催しております♪
 
詳しくは
公式LINEでお待ちしております。
 
「糖鎖栄養素を補うことで、糖鎖の機能を助け、不要な薬をなくし、薬に頼らない」健康を広めたいと思っています。
大切な人の10年後の健康を願っています♡
 
ウォーキング始めてみようかな?という方に

「一歩一歩を軽やかに!正しい歩き方でメンタルケア」のPDFプレゼント中!

こちら公式LINE登録してね!ウインク

 

  ダウン ダウン ダウン


カサンドラさんのおしゃべりカフェ会

 カフェ会に参加とは?
他の参加者との交流を通じて、ASDや他発達障害の理解を深め新たな情報やアドバイスを得ることができます。経験を共有し、お互いに学びま励まし合いましょう♡
 
カフェ会は、ピアサポートサロンハピネスが運営しております。ASDを抱える夫やその家族が、安心して感情や経験を分かち合える場所です。
 
 次回のおしゃべりカフェ会はこちらダウンダウンダウン


 

ンキングに参加中!!

今、何位かな?

ダウンダウン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へ

発達障がい児育児ランキング

 

クリックありがとうございます!!