こんにちは!!

amber(アンバー)です飛び出すハート

10歳年下のトライアスリート

高学歴

エリートサラリーマン

さわやかイケメン(笑)のASD夫と

発達障害のある可愛い息子との

甘〜く苦〜い

日常を書いています!

そして

私もいつの間にか

アスリートに

なってしまいましたおねがい

 

アラフィフの

カサ妻です

自己紹介はこちら

 






桜が美しい季節です✨

その前に…ポチッとお願いします♡

 

ランキングに参加中!!

クリックお願いいたします

ダウンダウン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へ

発達障がい児育児ランキング

 

 

こんにちは!

amber(アンバー)ですラブ飛び出すハート

 

 

公式ラインご登録が増えてきて、とても嬉しいです!ありがとうございます✨

ウォーキングを始めてみたいという、60代のカサンドラさんからのご相談でしたニコニコ


ウォーキングをするにあたり、50.60.70代以降にオススメなのが!!



  ノルディックポールです✨


   

ノルディックポールとは?そう!

杖みたいなものを両手につけるアレです爆笑

登山用のスティックとはちょいっと違います。


ノルディックウォーキングは全身運動なるのです!全身の90%の筋肉を使うとまでいわれていますウインク

普通のウォーキングは、基本的には下半身を主とした運動になるのですが…ノルディック・ウォークでは両手にポールを持つことで、上半身も動かします。 全身運動となることから、効果が高くなるのでと〜ってもオススメですよウインク




  二の腕が細くなりますよ



ノルディックポールは後ろに杖をつく感じで、押し前へ進めるので、二の腕がスッキリ引き締まるような感じがします✨


私の腕をみよ〜〜〜!(笑)


あ、ワキみえちゃってすみません照れ


ウォーキングをしてみたいけど、足腰不安な方、または高齢者にオススメのノルディックポールのお話でしたおねがい



9月にトライアスロン挑戦します


サムネイル

amberです♡

「25ⅿ~50mくらい泳げて」

「自転車に乗ることができて」

「5分以上走れる」体力と技術があればOK〜♬なんて軽い気持ちでアラフィフがトライアスロンに出場しま〜す♡



amber


 

amberとウォーキング


走るのはちょっと苦手だな無理かな?…💦
ウォーキングならしたいなぁ…っと
思ってるカサンドラさん限定!
自然や文化遺産の中で楽しくウォーキング✨
深大寺や神代植物公園でおしゃべりウォーキングも常時開催しております♪
 
詳しくは
公式LINEでお待ちしております。
 
「糖鎖栄養素を補うことで、糖鎖の機能を助け、不要な薬をなくし、薬に頼らない」健康を広めたいと思っています。
大切な人の10年後の健康を願っています♡
 
ウォーキング始めてみようかな?という方に

「一歩一歩を軽やかに!正しい歩き方でメンタルケア」のPDFプレゼント中!

こちら公式LINE登録してね!ウインク

 

  ダウン ダウン ダウン


カサンドラさんのおしゃべりカフェ会

 カフェ会に参加とは?
他の参加者との交流を通じて、ASDや他発達障害の理解を深め新たな情報やアドバイスを得ることができます。経験を共有し、お互いに学びま励まし合いましょう♡

カフェ会は、ピアサポートサロンハピネスが運営しております。ASDを抱える夫やその家族が、安心して感情や経験を分かち合える場所です。

ピアサポートハピネス主催

 

ンキングに参加中!!

今、何位かな?

ダウンダウン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へ

発達障がい児育児ランキング

 

クリックありがとうございます!!