冷静に…?心掛けておこう。
知らぬ間に貯まる、といえば積立NISA。
ブログ開始当初(2020年)と比べると、
損益率低下…けど、銀行の金利よりは、ね?
楽天銀行、円定期のキャンペーン中なので、
少ない 預金の一部をそちらに移動しつつ…
地銀よりは金利が良いとはいえ、それでも、
0.1%ちょっと、ですので、この年末に、
積立先を追加し、年始にさらに買付ました。
前記事↓のとおり、ふるさと納税できない、
しがない収入から、僅かな投資ですが
ちなみに、一昨年の今日の記事↓
毎年、考えることはあまり変わらないなあ。

年末、休みに入った途端に微熱でぐったり、
心当たりありまくりで、検査を受けに行き、
無事に陰性、かといってお正月は出かけず、
2日の夕方ごろから、子と自分の神頼みへ…
年末年始、引きこもってなにしてたかって、
当然、スプラというか、サモランばっかり
念願(?)の「でんせつ」に上がったわ
そして今朝起きたとき、私のベッドの様子、
起きたくねえ……
誘惑に勝ち、出社した自分を褒めたい←え?