どん詰まり主婦さらさです。
入ったビジネス系の塾が詐欺なんじゃないか?
と確信した前回までのお話はこちら
塾に入っていた期間は半年ですが
その間に何度も違和感を抱いて
実は3回も「辞める」と言ってます。
そのたびに自称先生から
電話がかかってきて
説得されたのです。
そのセリフが
「ボクの授業は1時間1万円かかります。
でも今はさらささんが大事なので
無料で時間を割いています」
って…
恩着せがましいんだよ!
頼んでないし!
そりゃぁ、自称先生からすると
こんないい金づるを
みすみす逃したくないですもんね
でも、
アイコンをデザイナーに頼むのに追加で2万円
要件定義に追加で5万円と言われたとき
やっと目が覚めて
コミュニティのディスコードからも
TwitterのDMグループからも
LINEも
全部削除して
「辞めます、もう電話してこないでください」と伝えて
突然辞めました。
そうでもしないとやめられなかったんです。
それから1年たったある日
同じ塾にいた知り合いの元生徒さん二人から
DMが来ました。
二人とも自称先生の被害者だったみたい
わたしがやめた後に自分も同じ目に合って
もしかして「さらささんも同じことで辞めたのでは?」
と思ったらしいです。
わたしは自分のブログの問題点を知りたかった。
ある元生徒さんはwebライターになりたかった。
もう一人の元生徒さんは自分のビジネスを形にしたかった。
でも、誰一人
ちゃんとした指導をしてもらえず
お金だけ取られたと…
わたしもいつも思ってました。
「それでいつになったらブログの問題点を教えてくれるの?」と。
結局、自称先生はブログをやったこともないし
webライターもやったことないし
自分のビジネスを成功させたこともないのです。
自称成功者でしたけど
それを言葉巧みに
熱心で真面目な女性たちに
「ボク全部できるあるよ」とだましたのでしょう。
まぁ、騙されたわたしが悪いとは思いますけどね。
この経験があって
もう本当に欠乏から行動するのはやめよう!!
と心に誓ったのでした。
まだ、癖で欠乏から行動することがありますが、
自分が欠乏から行動して
お金を失うことをよくすることをわかっているだけでも
前よりは一歩前進したなぁと思ってます
多分…
(自信はない)