島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー | 天の宮の日々

天の宮の日々

毎日が無気力日和

こんばんは、天の宮であります(`・ω・´)

 

今日は美プラを晒そうということで、島田フミカネ ART WORKS アルシアのアナザーカラーをパチ組で晒してまいります(*`・ω・)ゞ

 

アルシア

島田フミカネ氏の画集「島田フミカネ ART WORKS II」の表紙の子だったアルシアのリペイントバージョンです。

ノーマルとは打って変わって褐色肌に白いジャケットがいやらしい映えます。

猫しっぽは独特の接続方法。黒いパーツが角棒で腰パーツと接続されて、尻尾のほうが丸棒で回転するようになっています。

 

表情

通常顔、微笑み顔、笑顔が付属。微笑み顔はうっしっし顔というほうが良いかもしれん^^;

フミカネ氏のイラストは無表情のことが多いので笑顔なんかは新鮮でかわいい(,,• •,,)

 

猫耳は着脱不能

最近では珍しく武装無しの頭部は付属しませんが耳にはイヤピースが造形されていたりと相変わらず細かい。

 

武装状態

武装とは書きましたが、実質的に両腕しか変わっていないので義手やメカ腕が正しいかも。

腰にはコンテナ?がマウントできます。コンテナはちゃんと取り外しも可能。ちょっと陸ガンっぽい?

 

帽子はジョイントで接続

このジョイントはひっくり返して隠しておくことができます。

これも最近では珍しいかも。

 

マスクパーツも付属

バトルマスクとガスマスクが付属。別個でも同時でも装着可能。

ガスマスクは細かいパーツの集合体なので接着してしまったほうが良いかも。

 

武器

ライフルとソードが付属。成形色がライムグリーン^^;塗装してやるといいかもですね。

ソードには鞘が付いています。ライフルのストックは長短の選択式。

 

FGM148タイプ 対戦車ミサイル

アナザーカラーで追加されたリトルアーモリー。

いわゆるジャベリンというもので対戦車とは言ってますが、低空飛行のヘリコプターに対しても使用できる多目的誘導兵器です。

流石リトルアーモリーということで細かい造形が良い感じです。ミサイルだけで飾れるように3㎜穴が開いたパーツも付属します。

アルシアアナザーの値段高騰の原因^^;

 

アクション、アクショーン!

 

 

最後は撃墜後的に。

 

以上、アナザー表紙の子でした。

 

構成としては最近のオプション多めの美プラと違い、初期のFAG轟雷などに近い内容でシンプルイズベストといった感じ。

武装類も装備というよりアクセサリといった趣で遊びやすいです。

ただ、褐色肌なのはともかく全体的にパール成型のパーツが多いので結構人を選ぶかもしれない。

 

フミカネ氏のセンスをウンザリするほど存分に堪能できるので美プラ好きじゃなくても是非とも手に取ってほしいところ。

アナザーカラーは値段も下がってきているようなのでお勧めです。

 

先月にはノーマルカラーも再版されたのでそっちもおすすめ。

 

ではまたそのうちに~