SDW HEROES 天下無双大将軍 | 天の宮の日々

天の宮の日々

毎日が無気力日和

今晩は、天の宮です。

 

明日からまた寒くなるらしい本日は、令和に蘇った大将軍:天下無双大将軍をパチ組で晒してゆくので候

 

天下無双大将軍

この大将軍という響きは戦国伝と共に過ごしたことがある者にとっては特別なものがあります。

デザインは正に大将軍という感じで天下統一編までのシルエットに伝説の大将軍変以降の装飾を追加したような印象を受けます。

 

各部アップ

一体成型であるものの、額にはまごうことなき頑駄無大将軍の証・頑駄無結晶があります。

全体だと三代目大将軍や真駆参大将軍に近い印象を受けますが、実は信長エピオンのデザインがかなり残っていて正統派な出世であることがわかります。

 

バックパックは取り外し可能

こうなるとちゃんとガンダムエピオンであることがわかります。

 

特に名前はなし。私は持ってないので、できませんが信長エピオンのパーツと連動させることができます。

大将軍あるあるですが、各パーツの干渉率は高め^^;

 

こちらも特に名前はなし。エピオンがライフルを持つというある種の事件。

 

刀は銃を鞘として収納可能

こういう「どっかで見たことある!」というのがうれしい。

 

天下無双鉄鋼砲・絶空

いわゆる大目牙砲。バックパックとはアームでつながっているので比較的前に向けやすいです。

 

絶令鳳凰

バックパックとライフルを使って完成する光の守護獣・鳳凰。零じゃないのが逆に良い。

この辺は三代目を意識しているのかな?

 

今こそ出陣の時!

信長専用軍馬と共に。ちゃんと乗っているように見えますが、実はかなり大将軍が前のめりになっておりバランスが悪いです。

あくまで信長エピオン用なので、無改造だとちょっと無理があったか><

 

絶令鳳凰と

この状態だと大将軍がスッキリします。

信長エピオンのパーツを付けたら面白そう。

 

抜刀!

最近のキットは可動が広いのでこういうポーズも何のその。

 

構え

両手でこそ持てないものの非常に様になるポーズが取れます。

 

交換用手首があるとよかったかも

デザインの都合とはいえ腕が広げられないのは結構痛い。

 

隠密エアリアル付属の輝羅鋼を装備!!!

胸部のパーツ(ゼロシステム?)を外して装着!

大将軍自らが光の化身・鳳凰に!!

 

超絶鳳凰

大将軍といえばな形態。変形方法は元ネタのエピオンよりも三代目大将軍に近いです。

流石にエピオンの変形で鳳凰は無理か^^;

本当は刀もしっぽになるので余剰は出ないのですが、スタンド穴が股間にしかないので干渉しないように外しています。

 

最後は同じモチーフの闇元帥と。奇しくも闇元帥は武人輝羅鋼のキャラなんですよね。

 

以上、令和最初の大将軍でした。

 

まさかエピオンが大将軍になるとは・・・世の中わからないものです。

天下無双大将軍は大将軍キットとしては珍しく、クリアパーツもメッキパーツも使用されていないですが、信長エピオンから正統派な進化で豪華絢爛を表現しており、非常に見栄えします。これは何とか塗装でカッコヨクしてあげたいところだけども・・・

 

どの形態も非常にボリュームがある派手な物で大将軍の名にふさわしいキットだと思います。

隠密エアリアルがあればさらに派手さが増すのでぜひセットで手に入れていただきたい。

 

ではまたそのうちに~