大久保神社(橿原市) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

神社で願い事をする件に関して、賛否両論ありますけど、そんなんその人の自由でいいと思います。
 
僕は願い事をしないです。

しかし、感謝もあまりしてません。

柏手打った後は、ほぼ『無』なことが多いです。

それかキョロキョロ面白いもんないか探してます。

息子の中学受験に向けての学業上達祈願はしましたけど、合格祈願はしてません。

受験に際しては願い事しましたけど、家族みんな『合格できますように』とはお願いしなかったという奇遇さ。

僕『受験で実力が発揮できますように』

妻『コロナに感染せず、体調万全で受験に挑めますように』

息子『合格するので見ててください』

息子が一番かっこいいこと祈ってた。

それはそれとして、最近神社で願い事をするようになってます。

かなり難題ですよ。

『うちの嫁姑の仲が良くなりますように』

神の力を持ってしても絶対無理。


さて、駅に向かって歩きながら途中の神社を覗いていきます。

こちら。

大久保神社といいます。

鳥居

拝殿

狛犬

拝殿からの本殿

本殿横から。
御祭神は神武天皇と皇后の媛蹈鞴五十鈴姫命です。

天一神が祀られていたこともあったようですが、天一神とは陰陽道の回り神、暦神のひとつだそうです。
 
八方を運行し、悪い方角を塞いで守る役目をしてるみたいです。

変わった形の木

違うだろうけど陽石っぽく見える角度で写真撮りましたけど、写真で見たら陰石にも見えてきます。
表面に何か刻まれてたようですが、判別できませんでした。

この日はあとふたつ。