グーグルマップを見てますと、『祠』とか『社』とだけ書かれたマーキングがよくあります。
大抵は地蔵堂なことが多いです。
今回のとこは『御塚』となってましたので地蔵堂とは違うようです。
ストリートビューで降りてみますと、鳥居あるしお稲荷さんっぽかったので寄ることにしました。
正式な名称なさそうなので、お稲荷さんと呼ぶことにします。
正面から。
蹲
くぐります。
これ、ハイヒールやったらグキッてなるやつ。
ここは松林寺というお寺が元々あったそうです。
その境内に祀られていたお稲荷さんだそうで、松林寺が移転後もここに残ったそうです。
元々は大市山に祀られていたお稲荷さんで、その後武庫川堤防の松林に移り、髭の渡しの守護神として祀られていたそうです。
髭の渡しといえば以前訪れてますので、リンクしときます。
左岸ですけど。
さて、明日の記事は割り込みになりますけど、久々に尼津彦らしいとこ突撃してますので、よろしくお願いいたします。
書くの間に合ったらですけど。