聖徳太子堂(大東市) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

昨日のハラスメントの話続けますと、職場で好きな女性がいたとして、まずは食事とか誘うのが当たり障りのないやり方だと思うんです。

そして何度も断られて手に入れたチャンスに集中して口説くんですよ。

時には強引にいくことも必要なこともあります。

それが今や難しくなってると思えてきました。

誤解のないように言っておきますと、ハラスメントを認めるつもりはサラサラありませんよ。

ただ、それにヒビってしまってアタックできない男が増えてしまってんたんちゃうかなと思うのです。

ストーカー被害が社会問題となった後から草食男子って言葉が出てきました。

成人になっても、中高生のように、告白して了承されてからの付き合いしかできない社会になってきてるように思えてきました。

それならそれで仕方ないのかも知れませんけど面白くないよね。

ただね。今も昔も、相手に嫌われてるのは認めたくなくても認めねばなりません。

それをわからんアホがおるから、ストーカーやセクハラの被害者が出るのです。

明日もハラスメントについて続けれそうです。

バンバン反論やご意見くださいね。

角張っだ社会って嫌ですの。

円くいきましょ。

円かれとと言えば聖徳太子ですよね。

と、むりやり繋げてみる。

太子田という地名から聖徳太子が連想されますが、大神社のすぐ近くに聖徳太子堂がありました。

実際には後でで地名調べたら、太子田って地名だったの知ったんですよ。

聖徳太子堂
中見れなかったんですが、聖徳太子十六歳の頃を仏像があるみたいです。

十六歳って何かある歳ですかね?

元服?

雨宝童子も天照大神十六歳の時のお姿だと言われたりしますね。

あとはこちら。

石仏

双体道祖神だったらいいな。
めくってませんけど、めくってキカイダーO1のザダムみたいやったら引きますけどね。

横のは地蔵堂でしょうね。

ほんとは今日は尼崎市民として、例の紛失事件について書きたかったのですが、先にハラスメントについて書きました。

まだまだハラスメントについては書きたいことがあるので、明日はどっちにしようかな。