杉之本神社(明石市) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

駐車場物件の杉之本神社ってとこに向かいます。

これ街中小社としては立派な部類に入ります。

石鳥居と瑞垣あるだけでずいぶん違うものです。
尼津彦分類ではこれ瑞垣です。

瑞垣と玉垣は同一と言われてるので、瑞垣という表現を使ってましたが、そろそろ使い分けていこうかと思ってます。

しかし、使い分ける機会が無いままです。

厳密には違うので、そのうちネタ切れなったら書こうと思います。

ちなみにここのは瑞垣=玉垣パターンです。

あと書かなあかんもんとしては、磐座と磐境、神籬、石神とか。

釈迦とキリストと聖徳太子など。

神額は杉本大神でした。
そういえば神額もそうですね。

皆さん扁額って書かれること多いように思いますが、それも正しいです。

扁額って範囲広いので、あえて神額とか山号額とかって使い分けようとしてるわけです。

わかるやつだけね。

わからんものや中途半端なものはすべて扁額としてます。

でも僕の場合、大半が神社なので神額と書くことが多いですけどね。

杉本大神って名から推測すると巳さんなのですが、ここは宇迦之御魂のようです。

杉之本神社

ええ感じの神狐。

こやつらは神狐とか白狐、眷属と呼ぶべきです。 


狛狐という言い方はありえません。


何度かそれは書いてますけど、いずれ一記事にしようと思います。


なんか終活みたいですけど。


こちら杉之本神社の南西にもいっぱい神社がありまして、海に面したとこに祀られるべき神や、向かいの淡路島と対になってたり関係した神社がありますが、時間の都合で踵を返します。


だいぶ前に回ってるのですが、まだアメブロやってなかった時期なので、いずれ再訪しないといけないなと思っております。


優先順位低いですけどね。


おまけ


先日、庭内神祠の社とかがamazonで買えるって話で、神社のジオラマも紹介しました。


さらに調べてみたら、かなり精巧そうなこんなもん見つけました…

 お値段張りますのでかなりしっかりしたものじゃないかと思われます。


欲しいけど買おうとは思いません。


同じシリーズで少し値段下がりますが、これも良さそうです。

かなり迷うとこです。

 

ひとりもんやったら迷わす買ってたやろうな。


買う、作る、はいいのですが、出来たもん飾ることが難しいのよね。