和田岬方面に歩いてきました。
和田神社の前にもひとつ寄り道を。
寄り道って言ってますが、これらも行程の骨子なんですけどね。
先客のおばあさんが熱心に拝んではりましたので一旦通り過ぎて、立ち去るのを確認して戻ります。
街中の小社で他の人いたら、なんか気まずいです。
誰もいなくなったので安心して。
玉吉稲荷大明神
神額に正一位玉吉稲荷とありました。
お邪魔します。
メカゴジラ風の神狐。
提灯
右側の平たい提灯は『稲荷かんす』と呼ばれているようですが、ずっと何って書いてあるのかわからなかったんです。
というか調べたことなかったんですけどね。
『志ん前』すなわち『神前』だそうです。
なんか浅草寺の『志ん橋』と同じような当て字なので江戸の発祥でしょうかね。
ちなみに『志ん橋』は『新橋』だそうです。
噺家の古今亭志ん橋さんの寄贈かと思ってた時期ありましたわ。
社殿
さあこの次はいよいよ和田神社です。